朝から採血しました。
ここの病棟の看護師さんたちは注射嫌いなのをみんな知ってて冗談話も織り交ぜながらしてくれますが、外来になったら採血専門の部門ですごく機械的に針刺されます。
今まで1回だけ行ったことあるけど、苦手な感じです。

今日の日勤の看護師さんはいつもどんくさくバタバタしている方で、点滴が流れないと慌ててました。
チューブのロックが解除されてないだけでした。
合計30分ほどの点滴の中で2回もロック解除してなく慌ててました。
ほかの看護師さんと話したら名前出すだけで笑顔になれる、ある意味人気者ですけど。

指先冷やすのも忘れててハラヴェン投与後の20分間くらいだけしました。
痺れは昨日よりキツくなってます。

CVから投与するのも今日で最後なので、CV明日取ろうか?と先生が言ってました。
明日オペがあるから、終わって時間あったら明日やって、なかったら来週しよ。と。
こっちにとっては麻酔するし、切るし、縫うし、一大事なのに、よくある手術だからか、簡単に言ってくれます。

副作用は、吐き気とかは今日はないです。
不思議と脱毛は全くないです。引っ張っても抜けないです。言うてる間かもしれないけど。