いつから?
いつから5月4日はみどりの日になったの?
国民の休日だったろ。笑
んで前のみどりの日が昭和の日になってんのな。どうでもいいっちゃあいいけど知らなかった(>人<)
で、いつから?(しつこい 笑)
さておき、そんなみどりの日の明日は渋谷futureにて真っ昼間ライブです!
フリーライブなんで暇ならみんな来い来い(^_^)
太陽の下、気持ちいいイベントだと思うよ~。
よろしくどうぞ~!
話変わるけど、高野連ってのは何であんなアホなのだ。不平等だ?当たり前だろ~。何しろ今更とって付けたような正義感(ホントはおっさん達のメンツの問題だろうけど)で少年達の短い輝く季節をつぶさんで欲しいよ。ムカつくわ~。
そんなわけで熱くなってしまったけど、明日待ってます!では~
国民の休日だったろ。笑
んで前のみどりの日が昭和の日になってんのな。どうでもいいっちゃあいいけど知らなかった(>人<)
で、いつから?(しつこい 笑)
さておき、そんなみどりの日の明日は渋谷futureにて真っ昼間ライブです!
フリーライブなんで暇ならみんな来い来い(^_^)
太陽の下、気持ちいいイベントだと思うよ~。
よろしくどうぞ~!
話変わるけど、高野連ってのは何であんなアホなのだ。不平等だ?当たり前だろ~。何しろ今更とって付けたような正義感(ホントはおっさん達のメンツの問題だろうけど)で少年達の短い輝く季節をつぶさんで欲しいよ。ムカつくわ~。
そんなわけで熱くなってしまったけど、明日待ってます!では~
ビミョー
ういっす~!
おとといは結局特にどこ行ったってワケじゃなくてね、得意のプラプラ歩き周り 笑 してましたよ。
んでビミョーだったのは、昨日夜中に借りてきた「父、帰る(邦題)」ってDVD(たぶんロシア映画)。
情景やそれを捉えるアングルとか色使いとかはホント絶妙ですげー綺麗なんだけど、話がさ尻すぼみ。。
俺の感受性が足りないのかもしれないんだけど、真意を捕らえきれないまま終わって、モヤモヤ~っとしちゃってさ。
んでも考えてみると20代前半は特にこういうモヤっとするやつ敢えてよく見てたな~って思い出して、苦笑い。考え過ぎの頭でっかち、今もそんな変わんないけどややこしい男だったな~笑
言わなくても解るってのはとても素晴らしいけど、やっぱり言わなきゃ伝わんないことの方が多いわけで、その絶妙な距離感を作品にしても、人間関係でも、何においても捜すようにはやっとなったけど。それでもなかなか巧くいかないのが是日々の常。笑
ホント困ったもんだけど、それをできる限り楽しむ他ないんでしょうな~なんて解ったようなことを言ってしまいました。。。
まぁこんだけ考えさせてくれたから「父、帰る」結局は見て良かったってことか 笑
おとといは結局特にどこ行ったってワケじゃなくてね、得意のプラプラ歩き周り 笑 してましたよ。
んでビミョーだったのは、昨日夜中に借りてきた「父、帰る(邦題)」ってDVD(たぶんロシア映画)。
情景やそれを捉えるアングルとか色使いとかはホント絶妙ですげー綺麗なんだけど、話がさ尻すぼみ。。
俺の感受性が足りないのかもしれないんだけど、真意を捕らえきれないまま終わって、モヤモヤ~っとしちゃってさ。
んでも考えてみると20代前半は特にこういうモヤっとするやつ敢えてよく見てたな~って思い出して、苦笑い。考え過ぎの頭でっかち、今もそんな変わんないけどややこしい男だったな~笑
言わなくても解るってのはとても素晴らしいけど、やっぱり言わなきゃ伝わんないことの方が多いわけで、その絶妙な距離感を作品にしても、人間関係でも、何においても捜すようにはやっとなったけど。それでもなかなか巧くいかないのが是日々の常。笑
ホント困ったもんだけど、それをできる限り楽しむ他ないんでしょうな~なんて解ったようなことを言ってしまいました。。。
まぁこんだけ考えさせてくれたから「父、帰る」結局は見て良かったってことか 笑