明日は恵比寿switch
足がものすご伸びた夕暮れでございました。
ども!今日は寒い。東京は北風ピープー吹いてます。東北や北陸は大荒れのとこもあるみたいですね。
毎年ですが立春過ぎてからの2月,3月が1番寒さがキツかったりしますわな。お互いにくれぐれも体調やら気をつけましょーなー(*´□`)ノぁぃ!!
さて、明日は恵比寿switchにて歌います!俺の出番は2番目の19時~予定。
3連休のアタマ、忙しいかと思いますが今月東京はこれ1本!ってことで入魂しますんで是非に!
ギリギリ駆け込み大歓迎ですんで、直前予約気にせずしてくだされよψ(`∇´)ψ
よろしくです!
ライブのメール予約は⇒
touhuneko@mail.goo.ne.jp
まで!!
TEDDY-PARTY
2013.2.9(土)恵比寿 Switch
開場/開演=18:00/18:20
出演=大森洋平(19:00~出演予定)/ササキオサム/SAFETY SHOES/和ボックス/モリモトナオユキ
チケット料金=前売/当日:2,500円/3,000円(税込/1ドリンク別)
チケット予約=店頭、当HPメール予約受付中!
問い合わせ=Switch 03-5795-1887
んで週明けは怒涛の唄旅【LOVE goes on' 2013】西日本編です!
各地詳細、今一度ご確認を!↓
yohei-ohmori.com
ども!今日は寒い。東京は北風ピープー吹いてます。東北や北陸は大荒れのとこもあるみたいですね。
毎年ですが立春過ぎてからの2月,3月が1番寒さがキツかったりしますわな。お互いにくれぐれも体調やら気をつけましょーなー(*´□`)ノぁぃ!!
さて、明日は恵比寿switchにて歌います!俺の出番は2番目の19時~予定。
3連休のアタマ、忙しいかと思いますが今月東京はこれ1本!ってことで入魂しますんで是非に!
ギリギリ駆け込み大歓迎ですんで、直前予約気にせずしてくだされよψ(`∇´)ψ
よろしくです!
ライブのメール予約は⇒
touhuneko@mail.goo.ne.jp
まで!!
TEDDY-PARTY
2013.2.9(土)恵比寿 Switch
開場/開演=18:00/18:20
出演=大森洋平(19:00~出演予定)/ササキオサム/SAFETY SHOES/和ボックス/モリモトナオユキ
チケット料金=前売/当日:2,500円/3,000円(税込/1ドリンク別)
チケット予約=店頭、当HPメール予約受付中!
問い合わせ=Switch 03-5795-1887
んで週明けは怒涛の唄旅【LOVE goes on' 2013】西日本編です!
各地詳細、今一度ご確認を!↓
yohei-ohmori.com
2月ライブを一挙に!
2月!怒涛のライブ三昧になりました!ご確認を。
何としても聴きにきてほしい!
出し惜しみしません!全部その日その日が特別。全開でいきます!
よろしくたのんます!!!!!!
( ̄^ ̄)ゞ
ライブのメール予約は⇒
touhuneko@mail.goo.ne.jp
まで!!
TEDDY-PARTY
2013.2.9(土)恵比寿 Switch
開場/開演=18:00/18:20
出演=大森洋平(19:00~出演予定)/ササキオサム/SAFETY SHOES/和ボックス/モリモトナオユキ
チケット料金=前売/当日:2,500円/3,000円(税込/1ドリンク別)
チケット予約=店頭、当HPメール予約受付中!
問い合わせ=Switch 03-5795-1887
企画・主催=TEDDY-PARTY.net
※イベントホームページ http://teddy-party.net/
emo-music!
2013.2.13(水)大阪 心斎橋 JANUS
開場/開演=18:30/19:00
出演=大森洋平/大柴広己/ツルギ 他
チケット料金=前売/当日:2,500円/3,000円(税込/1ドリンク別)
チケット予約=2013年1/5(土)~
問い合わせ=JANUS 06-6214-7255
LOVE goes on' 2013 at HIROSHIMA
2013.2.14(木)広島 楽座
開場/開演=19:30/20:00
チケット料金=前売/当日:3,000円/3,500円(税込/1ドリンク付)
チケット予約=店頭、当HPメール予約受付中!
問い合わせ=楽座 082-246-1019
LOVE goes on' 2013 at YAMAGUCHI
2013.2.15(金)山口 ブギハウス
開場/開演=19:30/20:00
O.A=未定
チケット料金=前売/当日:3,000円/3,500円(税込/1ドリンク付)
チケット予約=店頭、当HPメール予約受付中!
問い合わせ=ブギハウス 0834-31-9313
Rスタイルダイニング DINNER LIVE
2013.2.16(土)佐賀 Rスタイルダイニング
開場/開演=17:30/18:00
料金=4,500円(税込) ◎ディナー・1ドリンク・デザート付
※メール予約のみ 30名限定につきご予約はお早めに!
●予約専用メールアドレス htr.yohei@gmail.com
※予約受付中!
※公演日、予約者氏名、枚数、返信先アドレス、電話番号を明記してください。
問い合わせ=Rスタイルダイニング 0952-22-5838
LOVE goes on' 2013 at NOBEOKA
2013.2.18(月)宮崎 延岡 虎屋サロン
開場/開演=18:00/18:30
出演=大森洋平/トミー富岡
チケット料金=前売/当日:2,000円/2,500円(税込)
チケット予約=当HPメール予約受付中!
問い合わせ=虎屋カフェ 0982-32-5500・L-project 090-2503-2057
Legend LIVE
2013.2.20(水)福岡 DRUM Legend
開場/開演=19:00/19:30
出演=大森洋平/徳久望/chaco
チケット料金=前売/当日:1,500円/2,000円(税込/1ドリンク付)
チケット予約=店頭、当HPメール予約受付中!
問い合わせ=DRUM Legend 092-711-0151(19:00~受付)
LOVE goes on' 2013 at KURUME
2013.2.21(木)福岡 久留米 STUDIO PB
開場/開演=19:00/20:00
出演=大森洋平/トミー富岡/華月祥
O.A=梶原英治
チケット料金=前売/当日:2,500円/3,000円(税込/1ドリンク付)
チケット予約=店頭、当HPメール予約受付中!
問い合わせ=STUDIO PB 090-4580-9599 担当:上村
長崎アコースティックLIVE
2013.2.22(金)長崎 DRUM Be-7
開場/開演=18:30/19:00
出演=大森洋平/愛実/道添 祐一/トミー富岡&華月祥
チケット料金=前売/当日:2,000円/2,500円(税込/1ドリンク別)
チケット予約=店頭、当HPメール予約受付中!
問い合わせ=DRUM Be-7 095-827-7020
LOVE goes on' 2013 at SAGA
2013.2.23(土)佐賀 SWAMP BEAT
開場/開演=19:00/20:00
チケット料金=前売/当日:3,500円/4,000円(税込/1ドリンク付)
チケット予約=店頭、当HPメール予約受付中!
問い合わせ=SWAMP BEAT 0952-37-6006
SPECIAL LIVE at OMUTA
2013.2.24(日)福岡 大牟田 ホラーバー SACRIFICE
開場/開演=16:00/16:30
出演=大森洋平/トミー富岡/TAD
チケット料金=前売/当日:2,000円/2,500円(税込/1ドリンク別)
チケット予約=当HPメール予約受付中!
問い合わせ=ホラーバー SACRIFICE 070-5816-7853
yohei-ohmori.com
LOVE goes on'→仙台、南相馬
ども!昨夜の下北沢GARDENでのイベントもホント素晴らしかった。共演者、GARDENスタッフ、何より来てくれたみんなに感謝!ああいう四者四様の飽きのこない耀きがあって、あれぞイベント。またやりたいだよ。
-----------------------------
さて順番前後しますが先週末の東北2日間の雑記を書いてみようと思います。。。
駅へ向かう道すがら見上げた空は四角いTHE東京の空。住んでみると決してそんな空ばかりじゃないんだけどもね。
んで出発。
歌いにいくのは約7年ぶりの仙台。
もう一度初めからって気持ちが湧き上がってきてアツくなった。当然ながらとても大切に歌った。新たな種を蒔けた気がしてます。受け取ってもらえたかな?
こっからは7年ぶりとかもうなんないようにw、ちゃんと花になるまで水撒きに来るんでどうぞよろしく!
雪降る中、足を運んでくれて本当にありがとう!
うん。10代からの事務所やレコード会社での10年があり、今の動きになって6,7年。ホントゆっくり過ぎて困っちまうんですが、一つずつ創ったり壊したり、でも確実に進んではいる。それを最近とても感じます。ありがたい。全部。
1/25(金)LOVE goes on' 2013@宮城仙台FLYING SON
1.PLACE
2.彼女
3.ドラマチック
4.High-Time
5.キリン
6.kiss
7.World of mine
8.猫
9.逆光(リクエスト)
10.マニマニ
11.満月の夕※1
12.ガーデン
en1.Hey!BLUE
en2.新曲(タイトル未定)
ライブ後、同じくご無沙汰していた仙台の現地のスタッフ達と飲みながら、震災後の話、音楽のことetc…たくさん話した。あとでも少し書くけれど、やはり現地で現地の人に聞かなければわからないことが本当に多々ある。流れてくる情報、文章だけでは計れない入り組んだ現実。まずは知ること。疑問を持つこと。改めて感じながら、それと共に楽しい酒もしこたま飲みながら、大事な再会&出会いの仙台の夜でした。必ずや近いうちに!
そして次の日、今回もこのライブを企画、先導してくれた(仙台にも来てくれた)柚原さんと南相馬へ。
仙台から南相馬へ移動する景色を見てるだけで本当にまだまだ何も変わってないことが、現実が、迫ってくる。見つめる。感じる。
南相馬市原町50's spot SHOUT到着。
初ライブだった前回の堅さは取れて皆さんとリハ前からほどけた会話が出来たし、何より受け入れてもらってることが嬉しかった。仲間っす。
ステージには東京で友達から託された想いを込めた手作りの「LOVE goes on' FUKUSHIMA」のドリームキャッチャーの付いたフラッグ(終演後はO.Aもしてくれたタカノさんの娘さんに渡してもらいました)とドクターフィールグッド、ウィルコジョンソンのレコード。
オープニングを飾ってくれたタカノシンジさん、柴田拓也くん、ベルちゃん。みんな最高。語られた言葉、歌、南相馬の本気、聴いた。
タカノシンジ
柴田拓也
聴きながら感じた。前にも書いたように未だ何一つ終わってないこと、逆に震災から時が経つに連れてその町に生きる人達の不安や迷いはもっともっと複雑に深くなっていること。それらは前夜仙台でも話を聞き思ったことだったけど、歌声に乗って聴こえてくるそれは肌から入ってきた。柴田くんのkeb'mo'の曲にオリジナルの日本語詞を乗せた歌あたりで泣くの我慢できなくなってた。だから何?泣いたから何?って話なんだけど、ごめん。いま俺には伝え方が見出せないからあったこと感じたことそのまま書いてる。
そして自分の無力さや甘さも棚に上げてもう少し書かせてもらうけど、その悲しみや悔しさや苦悩や、、そこにある現実を本気で我が事として感じることしか、原発のことにしても戦争、徴兵制みたいなことにしても、今の世の中のシステムのことにしても、やっぱり止められない、変わっていかないんだと思った。自分が本当の意味で傷つかないと壊されないとわからないんじゃもう終わってしまう。そして現に傷ついてる(じゃ済まない)人達がこんなに近くにいるんだよ。東京にいようがホントは世界のどこにいようが起こるすべてにおいて僕らは当事者なのだ。本当はそれさえ出来れば特別なことしなくても変わるんじゃないかとさえ思う。
こう思ってほしいとか言ってるわけではない。ただどんな意見でもいいから自分で探してほしいなとは思う。それでさ、意見違ったっていいじゃない。それ許容し合って進めたらいいし、まずは意見を持つこと、それを自由に言えることが普通になればいいよね。ホントは当たり前のことだけど。。
うーん。まだまだ伝えんのヘタなぁ…。とも思いつつm(_ _)m。閑話休題。
そんなオープニングの3人の歌を聴いて燃えないのなら歌うたい失格!当然燃えあがりましたです。ガッツリと。燃え過ぎて、みんなにも乗せられて、「おおもりっ!」っていう現在のところ南相馬限定の苦肉のギャグまで生まれまして…(ポーズは頭上に向かってコマネチする感じです。汗)あ。このベルちゃんと撮った写真が判りやすいかな…。
ちなみに会場では大ウケでした。みんな酔い過ぎ(^◇^;)。ホント今回も形容しがたいほどに全力全開の時間だった。すべてに心からありがとうです。また暖かくなった頃に来れればと思ってます!
1/26(土)LOVE goes on' 2013@福島南相馬50's spot SHOUT
(ここでのセットリストは完全にうろ覚えにつき正確性を欠いております)
1.満月の夕※1
2.ドラマチック
3.High-Time
4.ダイエットコーラ
5.FORWARD!
6.日が暮れても彼女と歩いてた※2
7.kiss
8.World of mine
9.I.D
10.KOKORO
11.何とかなれ※3
12.I'M JUST ME
13.ラブレター
14.新曲(タイトル未定)
15.ガーデン
(最後は柴田くんとセッションでのら犬にさえなれない※4といい事ばかりはありゃしない※5)
※【カバー曲】1→HEATWAVE 2→Theピーズ 3→古井戸 4→ストリートスライダーズ 5→RCサクセション
感謝。必ずまた会おう。
yohei-ohmori.com
-----------------------------
さて順番前後しますが先週末の東北2日間の雑記を書いてみようと思います。。。
駅へ向かう道すがら見上げた空は四角いTHE東京の空。住んでみると決してそんな空ばかりじゃないんだけどもね。
んで出発。
歌いにいくのは約7年ぶりの仙台。
もう一度初めからって気持ちが湧き上がってきてアツくなった。当然ながらとても大切に歌った。新たな種を蒔けた気がしてます。受け取ってもらえたかな?
こっからは7年ぶりとかもうなんないようにw、ちゃんと花になるまで水撒きに来るんでどうぞよろしく!
雪降る中、足を運んでくれて本当にありがとう!
うん。10代からの事務所やレコード会社での10年があり、今の動きになって6,7年。ホントゆっくり過ぎて困っちまうんですが、一つずつ創ったり壊したり、でも確実に進んではいる。それを最近とても感じます。ありがたい。全部。
1/25(金)LOVE goes on' 2013@宮城仙台FLYING SON
1.PLACE
2.彼女
3.ドラマチック
4.High-Time
5.キリン
6.kiss
7.World of mine
8.猫
9.逆光(リクエスト)
10.マニマニ
11.満月の夕※1
12.ガーデン
en1.Hey!BLUE
en2.新曲(タイトル未定)
ライブ後、同じくご無沙汰していた仙台の現地のスタッフ達と飲みながら、震災後の話、音楽のことetc…たくさん話した。あとでも少し書くけれど、やはり現地で現地の人に聞かなければわからないことが本当に多々ある。流れてくる情報、文章だけでは計れない入り組んだ現実。まずは知ること。疑問を持つこと。改めて感じながら、それと共に楽しい酒もしこたま飲みながら、大事な再会&出会いの仙台の夜でした。必ずや近いうちに!
そして次の日、今回もこのライブを企画、先導してくれた(仙台にも来てくれた)柚原さんと南相馬へ。
仙台から南相馬へ移動する景色を見てるだけで本当にまだまだ何も変わってないことが、現実が、迫ってくる。見つめる。感じる。
南相馬市原町50's spot SHOUT到着。
初ライブだった前回の堅さは取れて皆さんとリハ前からほどけた会話が出来たし、何より受け入れてもらってることが嬉しかった。仲間っす。
ステージには東京で友達から託された想いを込めた手作りの「LOVE goes on' FUKUSHIMA」のドリームキャッチャーの付いたフラッグ(終演後はO.Aもしてくれたタカノさんの娘さんに渡してもらいました)とドクターフィールグッド、ウィルコジョンソンのレコード。
オープニングを飾ってくれたタカノシンジさん、柴田拓也くん、ベルちゃん。みんな最高。語られた言葉、歌、南相馬の本気、聴いた。
タカノシンジ
柴田拓也
聴きながら感じた。前にも書いたように未だ何一つ終わってないこと、逆に震災から時が経つに連れてその町に生きる人達の不安や迷いはもっともっと複雑に深くなっていること。それらは前夜仙台でも話を聞き思ったことだったけど、歌声に乗って聴こえてくるそれは肌から入ってきた。柴田くんのkeb'mo'の曲にオリジナルの日本語詞を乗せた歌あたりで泣くの我慢できなくなってた。だから何?泣いたから何?って話なんだけど、ごめん。いま俺には伝え方が見出せないからあったこと感じたことそのまま書いてる。
そして自分の無力さや甘さも棚に上げてもう少し書かせてもらうけど、その悲しみや悔しさや苦悩や、、そこにある現実を本気で我が事として感じることしか、原発のことにしても戦争、徴兵制みたいなことにしても、今の世の中のシステムのことにしても、やっぱり止められない、変わっていかないんだと思った。自分が本当の意味で傷つかないと壊されないとわからないんじゃもう終わってしまう。そして現に傷ついてる(じゃ済まない)人達がこんなに近くにいるんだよ。東京にいようがホントは世界のどこにいようが起こるすべてにおいて僕らは当事者なのだ。本当はそれさえ出来れば特別なことしなくても変わるんじゃないかとさえ思う。
こう思ってほしいとか言ってるわけではない。ただどんな意見でもいいから自分で探してほしいなとは思う。それでさ、意見違ったっていいじゃない。それ許容し合って進めたらいいし、まずは意見を持つこと、それを自由に言えることが普通になればいいよね。ホントは当たり前のことだけど。。
うーん。まだまだ伝えんのヘタなぁ…。とも思いつつm(_ _)m。閑話休題。
そんなオープニングの3人の歌を聴いて燃えないのなら歌うたい失格!当然燃えあがりましたです。ガッツリと。燃え過ぎて、みんなにも乗せられて、「おおもりっ!」っていう現在のところ南相馬限定の苦肉のギャグまで生まれまして…(ポーズは頭上に向かってコマネチする感じです。汗)あ。このベルちゃんと撮った写真が判りやすいかな…。
ちなみに会場では大ウケでした。みんな酔い過ぎ(^◇^;)。ホント今回も形容しがたいほどに全力全開の時間だった。すべてに心からありがとうです。また暖かくなった頃に来れればと思ってます!
1/26(土)LOVE goes on' 2013@福島南相馬50's spot SHOUT
(ここでのセットリストは完全にうろ覚えにつき正確性を欠いております)
1.満月の夕※1
2.ドラマチック
3.High-Time
4.ダイエットコーラ
5.FORWARD!
6.日が暮れても彼女と歩いてた※2
7.kiss
8.World of mine
9.I.D
10.KOKORO
11.何とかなれ※3
12.I'M JUST ME
13.ラブレター
14.新曲(タイトル未定)
15.ガーデン
(最後は柴田くんとセッションでのら犬にさえなれない※4といい事ばかりはありゃしない※5)
※【カバー曲】1→HEATWAVE 2→Theピーズ 3→古井戸 4→ストリートスライダーズ 5→RCサクセション
感謝。必ずまた会おう。
yohei-ohmori.com