おはよーございます(^^)
今まで、1本目の交換は
孵化直後に菌糸に投入し、
投入から3ヶ月で交換してましたが、
幼虫の重さを周囲の方々と比較したく、
1本目の交換までの期間を近づけるため
今年から4ヶ月にしました。
大体の方々がメスセットから
1〜1.5ヶ月後くらいに割出し、
菌糸投入し、3ヶ月で交換なので
孵化からだと約4ヶ月くらいかなーと思い
1本目は4ヶ月交換にした次第です。
これで比較しやすいかなーと。
で、孵化から約4ヶ月経った子達、
9匹を交換しました。
↑↑↑多分メスです↑↑↑
偶然にもチン線が確認できる感じで
撮影できてましたwww
更に同ラインから23.3gの
チン線無し子も出ました。
その他のメスは19.0g、18.7g、18.0g、17.8gと
平均的に大き目です(^ν^)
オスは同ラインからは33.8gと
これもいい感じ♪
他ラインからは30.5g、32.0gと
これもいい感じでした。
上であげた9匹、順調すぎですよね(^^;;
このまま順調に行ったら…
不全ラッシュ確定ですwww
でも、攻めなければ大きいのは出ないし、
でも、不全は嫌だし、可哀想だし。
難しいですね。