趣味その4(オオクワガタ) -6ページ目

趣味その4(オオクワガタ)

主にオオクワガタの赤眼SP輝、能勢YGの飼育ネタがメインです^^

こんばんはニコニコ

次の交換まで、まだ約1ヶ月ありますが
激しく食い上げてるボトルが数本あり、
菌糸ボトルの予備が2本ありましたので
交換してみました。





この子は順調にカンタケを
食せたようです。
S3Kしかなかったので
4本目で減量させます笑い泣き


次は24.8gだったメス…


減量でーすキョロキョロ
数日前から暴れてましたね笑い泣き
それでも21.9g
この子もS3Kの1500ccに投入!
大分黄色いので早期に回そうか
検討中です。

どちらも1ヶ月半程前に詰めてる瓶なので
菌も弱って、いい感じにキープか
少し減量くらいにならないかなーと
ポジティブに想像中です。




こんばんはニコニコ

本日、菌糸が24ブロック到着し
とりあえず12ブロック詰め、
順調に菌が回れば最短で
約一週間後には菌糸瓶が出来上がるので
とりあえず一安心した所です。


次の交換は最短で約1ヶ月後なのですが
どう考えても既に交換時期な瓶が
かなりあります笑い泣き

2本だけ前回詰めた菌糸瓶が
残っており、瓶のストックも
一週間後にはできるので
1本だけ交換してみました。

前回交換から2ヶ月で
こんな状態です。



だいぶ食い散らかしてますねガーン
居食いではないので
そう期待はしておりませんでしたが…



割と乗ってましたw
ツイッターで2本目のカンタケが
どう出るか不安との声も
多くあったのですが
この子はガッツリ食べれたようです爆笑
それにしても孵化から6ヶ月で
37g…爆笑ガーン爆笑ガーン爆笑ガーン
嬉しいですが無事に
羽化させる事ができるのか…
2本目35gオーバーの子は
うなっているのか…
期待と不安でパニクる〜です笑い泣き




こんばんはニコニコ
最初に写真を載せてみました。
来期の種親を仕入れました。
管理表は85ミリですが
余裕でありましたニヒヒ
今回はM'sさんからおねがい
↑管理表も見やすく
素晴らしいですおねがい
PCでの更新時にリンク追加させて
頂かなきゃラブラブラブ

オークション終了時は
台風が迫っており、どうなるかと
思いましたが、M'sさんの対応が早く
台風よりも先に無事到着!
最初から台風の事も考えてくれており、
梱包も素晴らしかったですニコニコ
やはり管理表がしっかりしてる方は
オークションにも手は抜かないですね。

というわけで、来年分の補強は
この1匹で終わりです。
来年も管理数は100匹前後を
予定しておりますので
今年も1オスで十分。
YGを4〜5ライン、赤眼1ライン、
SRを1ライン、計6〜7ラインを予定。
赤眼とSR(横浜KUWATA戦利品)は
少な目で考えてます。

産卵木も注文済みで、
準備万端ですニヤリ






あ、今年は幼虫を見ないように
頑張ってますwww






やっと回せた

数十年ぶりに
ガチャガチャしたw