朝から一人で元気にツッコミを入れるわたくし | 町に出ず、書を読もう。

町に出ず、書を読もう。

物語がないと生きていけない。社会生活不適合者街道まっしぐら人間の自己満足読書日記です。

「これをやってしまうと、駄目になるんだろうな」


そう思っていたからこそやらなかったことを、


何かの拍子にやってしまう。


そんなことってありますよね・・・(遠い目)




というわけで(どういうわけだ)、やってしまいました。


きっと俳人のようになってしまうだろうから、


句は詠まないようにしていたのに・・・


ってどこの芭蕉さんだよ。誤字です。




きっと廃人のようになってしまうだろうから、


手を出さずにいたのに・・・


最近ちょっと暇を持て余してる感があるので(じゃあブログ書けよ)、


ついつい、1ヶ月前倒しの自分へのご褒美☆という感じで、


買ってしまったのです。



これを・・・


信長の野望・創造/コーエーテクモゲームス
¥10,584
Amazon.co.jp

分かっているんです。私が猿だというのは。


こういうやめ時の難しいゲームとかやると、


何時間でもやり続けてしまうというのは・・・




でも、前々からいつか買おうとは思っていて、


つい先日、仕事休みの日になんとなくその気になって、


ポチッとやってしまいました。




そして案の定、廃人化している現在でございます。


ブログの更新ペースが落ちたのもきっとこのせい。


やめ時が分からないので、


睡眠時間がゴリゴリ削られているのもこのせいです。




そんなこんなで、最近睡眠の質がすこぶる悪いんですよ。


まあ時間そのものが減っているというのももちろんあるのですが、


短時間で目が覚めたり、寝つきが悪かったり、


寝れないからゲーム再開してみたりと、


悪循環に陥っているわけです。




で、話は変わりますが、


私は手や足が痺れやすいことで定評があるのです(自分の中で)。


正座とかなら誰でも足は痺れると思うんですが、


私の場合、あぐらをかいていても痺れることがあります。


同じく、腕組みを続けてるだけで腕が痺れたり、


足を組んでるだけで足が痺れたりすることも。


なので、寝起きとかは手足の痺れがしょっちゅうあるのです。




そんな、「低質睡眠」と「しびれ体質」のコラボレイションが、


世にも珍しい事態を引き起こしたのです。




先日のこと。


目が覚めると、変な体勢で横たわっていました。


基本はうつぶせなのだけど、


微妙に体がひねられているような、変なポーズ。


そして、体勢を変えたことにより


滞っていた血流が解放され、ぴりぴりした感覚が・・・


ああ、しびれている・・・・・・





左頬から唇にかけてが。








どんな寝相やねーん!!






(リアルに目が覚めて1分と経たぬうちに大声出しました)