言葉の変化 | 町に出ず、書を読もう。

町に出ず、書を読もう。

物語がないと生きていけない。社会生活不適合者街道まっしぐら人間の自己満足読書日記です。

フラグ【vlag オランダ・flag イギリス】
1.(明治期の語)旗。
2.コンピューターで、特定の状態の発生や動作指示などのため使用する1ビットの情報。

広辞苑より






今日、通勤中の電車内で会話をしていた少年がこんなことを言ってました。



「俺あの時、両面テープ欲しいフラグ出しててんけどなぁ」



フラグという言葉は結構普及しているのだな。

とか。

それにしたってフラグは立つ(立てる)もんなんじゃないのか。

とか。

相手は返事してなかったけとひょっとして通じてないんじゃないか。

とか、色々と思いを巡らせて、夏。