昨日(4/30)アーサナの
アジャスト&ディープニングWSを横浜でやってきました。

話しの発端は、ヨガ友である美人インストラクター、アジュさんからの相談で
インストラクターとして活動はしているものの
もうひとつアーサナを深めたり、
アジャストのテクニックを学びたいということから。
私なんかでよろしければ、
何かしらやりますよってお気軽にお返事したところ、
仲間を集めてくださったのでした。
今までもいくつかのWSや特別レッスン、あるいはTTの経験はあるものの
対象が現役のインストラクターさんとなると少々緊張が!
幸い、TTのためのテキストは再編集が必要なものの出来上がっているので
その中からアジャストについての部分をピックアップして
ハンドアウトをチャチャッと作成。
こんな時、デザインの仕事やっててよかったなぁって思います。
たいして苦にならないし、むしろ楽しめるもんな。
それはともかく。
当日は、8名の方に参加していただきました。
そして鍼灸師である禾木先生にも協力していただき、
解剖学的な補足説明やアドバイスを的確にいただきました。
これがもぉメッチャ心強かったのでした!
すっごく助かりました!

終わってから感想を聞いてみると、想像以上に大好評!
今までに学んだことを出し惜しみなくアウトプットしたつもりですが
もちろん、一日で全部を伝えきれるはずも無く、
できれば今後も続けていきたいと思っています。
もしも、一緒に勉強したいという方いらっしゃいましたら
ご連絡くださいね!
アジャスト&ディープニングWSを横浜でやってきました。

話しの発端は、ヨガ友である美人インストラクター、アジュさんからの相談で
インストラクターとして活動はしているものの
もうひとつアーサナを深めたり、
アジャストのテクニックを学びたいということから。
私なんかでよろしければ、
何かしらやりますよってお気軽にお返事したところ、
仲間を集めてくださったのでした。
今までもいくつかのWSや特別レッスン、あるいはTTの経験はあるものの
対象が現役のインストラクターさんとなると少々緊張が!
幸い、TTのためのテキストは再編集が必要なものの出来上がっているので
その中からアジャストについての部分をピックアップして
ハンドアウトをチャチャッと作成。
こんな時、デザインの仕事やっててよかったなぁって思います。
たいして苦にならないし、むしろ楽しめるもんな。
それはともかく。
当日は、8名の方に参加していただきました。
そして鍼灸師である禾木先生にも協力していただき、
解剖学的な補足説明やアドバイスを的確にいただきました。
これがもぉメッチャ心強かったのでした!
すっごく助かりました!

終わってから感想を聞いてみると、想像以上に大好評!
今までに学んだことを出し惜しみなくアウトプットしたつもりですが
もちろん、一日で全部を伝えきれるはずも無く、
できれば今後も続けていきたいと思っています。
もしも、一緒に勉強したいという方いらっしゃいましたら
ご連絡くださいね!