昨日は東日本大震災から1年が経った日でしたね。
ニュージーランドの地震からも1年以上が経っています。
普段はあまりテレビを観ないほうですが
ここ数日は時々、震災のドキュメンタリーなどを観ていました。

あまり深刻に、ではないけど
これから…そして今、できることって何だろうなぁって思いつつ。
いくつか前の日記でも書いたことだけど
瞑想などででも想う最近のテーマのひとつが
「今をリアルに活きる」ということ。
起きてしまったことを振り返るばかりでなく
まだ起きていないことを思い煩うより
ありのままの現実に向き合って
自らの意志を持って、流れに活きて行くこと。
これしかないなぁ…って、改めて想いました。

このテーマはここしばらくのテーマ。
もしかしたらこれしかないのかなぁって思えるぐらい大きなテーマ。
面白いものでこの事を意識すると
な~んとなくだけど、いくつかの流れを感じることがあります。
流れって大小緩急、様々だけど
ただ流されるのではなく、意志を持って臨むと
楽しい結果が出てくるような気がします。
っていうよりも、出てきた結果を楽しめるというのかなぁ。

そんな事を想いつつ
昨日はヨガ友イシちゃんとUTLで出口マキ姐様のハタフロー
その後スタヨギでヒロコさんのリラックス、
トシさんのアヌサラと連続受講。
特別クラスではないけど、3人の先生方が各々
鎮魂の言葉とともに、3/11に想うことを。
感じたのは、やはり想いは同じなんだなぁってこと。

う~ん、なんかまとまらないや。
ま、いいか。

最後になったけど、
震災で失われた、たくさんの命のご冥福をお祈りすると共に、
東北が、日本が、そして世界中が
穏やかで心休まる平和に満ち満ちた世の中となることを祈り続けます。