昨日、2月20日は“シヴァラトリー”といって、
シヴァ神を祀る日。
インドやヨーギー、ヨーギニにとって大切な日だそうです。
そのためのジャパ瞑想やマントラ、そしてプージャといわれる儀式の
特別レッスンがUTLで行われました。
それなりに長くヨーガをやってるけど、このシヴァラトリーは初めて。
インドでは、この日をきっかけに自分のマントラを決めたり
瞑想を始めたり、あるいは出家したりする
何かを始めるのに適した日なんだそうです。
ヘェ~って感じでした。
UTLは4年ぐらい前に数回行った後ご無沙汰してたけど最近復活したばかり。
だけど、フルプラでいっしょだったイッちゃんや
ミチコさん、ワカちゃん達をはじめシュクラのイントラさん
それにマキ姐様も参加されていて、アウェイ感全く無し。
気持ちいい空間です。
もっとも、まだどこに何があるかとか
システムとかはよく分からないんだけどね。
実は19日の日曜日にもWSに参加してきたんだけど
講師の向井田みおさんの魅力にやられてきました。
かなり難解なことをサラリと説明してくださる。
しっかり理解してるからこそなせる技ですね~。
全然カタッ苦しくなく、終始笑顔で長時間の講義。
チャーミングなのに、すっごく深い勉強ができました。
ついでに(?)ガンガーで清めてきたくださった
マーラという数珠みたいなものもゲット!
ちょうどひとつ欲しいなぁって思ってたところだったんだよね。
なんかビックリです。
これを使ってさっそく、ジャバ瞑想。
なんか、いい感じでした。
満足満足、やっぱりいい一日でした~。
シヴァ神を祀る日。
インドやヨーギー、ヨーギニにとって大切な日だそうです。
そのためのジャパ瞑想やマントラ、そしてプージャといわれる儀式の
特別レッスンがUTLで行われました。
それなりに長くヨーガをやってるけど、このシヴァラトリーは初めて。
インドでは、この日をきっかけに自分のマントラを決めたり
瞑想を始めたり、あるいは出家したりする
何かを始めるのに適した日なんだそうです。
ヘェ~って感じでした。
UTLは4年ぐらい前に数回行った後ご無沙汰してたけど最近復活したばかり。
だけど、フルプラでいっしょだったイッちゃんや
ミチコさん、ワカちゃん達をはじめシュクラのイントラさん
それにマキ姐様も参加されていて、アウェイ感全く無し。
気持ちいい空間です。
もっとも、まだどこに何があるかとか
システムとかはよく分からないんだけどね。
実は19日の日曜日にもWSに参加してきたんだけど
講師の向井田みおさんの魅力にやられてきました。
かなり難解なことをサラリと説明してくださる。
しっかり理解してるからこそなせる技ですね~。
全然カタッ苦しくなく、終始笑顔で長時間の講義。
チャーミングなのに、すっごく深い勉強ができました。
ついでに(?)ガンガーで清めてきたくださった
マーラという数珠みたいなものもゲット!
ちょうどひとつ欲しいなぁって思ってたところだったんだよね。
なんかビックリです。
これを使ってさっそく、ジャバ瞑想。
なんか、いい感じでした。
満足満足、やっぱりいい一日でした~。