少し先の事だけど
シヴァナンダ・ヨーガのワークショップについての告知です。

普段はインドで活動されている寺崎由美子先生
いま、日本に一時帰国されていて
日本の何カ所かでWSを開催されます。
その中の1カ所が、7月に北千住にオープンしたSpandaYoga

講義やアーサナだけでなく、
後半はキールタンで真夏のゆうべを音​楽と共に過ごします。
どちらかというと、珍しいタイプのワークショップになると思われます。
しかも、かなり安めのお得な金額設定!

実はこの企画の告知、
SpandaYogaのウェブサイトでも紹介されていないほどの先行告知!
定員になり次第、締め切るはずですから
興味のある方は、早めに予約される事をオススメします。

◆「はじめてのシヴァナンダ・ヨーガ ワークショップ」
◆開催日:8月28日(日)
◆講師:寺崎由美子先生

◆タイムテーブル:13:00~16:00 講話+休憩を挟んでアーサナ&呼吸法
         16:30~17:30 サンキールタン
◆参加費:講義と実技のみ3500円
     サンキールタンのみ1500円
     通し 5000円

心と身体、霊性をバランスよく調整することから、
インテグラル​なヨーガと呼ばれているシヴァナンダヨーガ。
難しそうに聞こえる​けれど、
実は昔から続くシンプルな「ヨーガ」です。
その深い知識​と洞察力によるアジャストテニック、
教えに対する真摯な姿勢から​
海外のシヴァナンダヨガ指導者も絶大な信頼を寄せる
寺崎Sita​由美子さんによる入門ワークショップです。
ヨーガはどうして体に​いいの?
健康ってそもそも何?
幸せってどんなこと?
日常的な疑問​の答えを、
インドが紡いだヨガの叡智と、
自分自身を通して見つけ​ていきましょう。

当日は講義の後、インドにおける
ベーシックなスタイルのアーサ​ナと呼吸法を行います。
肉体のみならずチャクラと気の体を意識し​たシーケンスは
よき瞑想への準備であり、
年齢を問わず永きに渡っ​て行えるものです。

また、後半で行うサンキールタンとは、
人々が​集い、神の名前を歌い唱えること。
インドでは日常的に行われてい​るバクティヨーガの代表的な行です。
音楽の好きな方、瞑想の好き​な方、妊婦さんやお腹の赤ちゃんにも。
あらゆるこだわりを手放し​て、
大いなる自然との調和を体験してみませんか?

Swami Govindananda Saraswatiの弟子として更なる修行中。$Sunny’s So Yoga


<講師プロフィール>
◆The International Sivananda Yoga Vedanta Centerの認定講師。
2000年 Hatha Yogaを学び始める。 2002年 友永淳子先生に師事。
2005年 Sivananda Yoga Vedanta Center の講師資格を取得、
同組織の講師としての活動を開始。
2008年 同師範資格を取得、インド国内のヨガ教室や小学校などでも教える​。
以降、東京およびインド各地の Sivananda Center、
スリランカのヨガ教室やアーユルヴェーダ施設など​で
ローカル向けの指導を行うほか、Ashram での指導者養成、
および上級指導者養成コースにて後進の指導に当​たる。
国境を超えての活動と同時に、
東京都認可のNPO法人
Si​vananda Yoga Vedanta Center Japan の役員として
地域への貢献を目指しています。