過日、皆さんに呼びかけ
賛同してくださった皆さまからいただいたヨガウエア・グッズなどを
岩手に住むヨガ友に送ったところ
先日、お返しとお礼のお手紙、
フリマを開催した売り上げと
寄付した金額が表示された振り込み用紙の控えなどが届きました。
お礼のお菓子にはひとつひとつに手書きのお礼状が…。
気持ちの温かさに、胸を打たれました。

$Sunny’s So Yoga


そして、別にいただいたお手紙の中に、
とても響いた文章がありましたのでご紹介させていただきます。
なお、そのヨガ友の承諾はいただいています。

~途中略~
忘れられないでいられるのは 皆さんが協力してくれたことに対する感謝と
そのご厚意に対する責任があると思うからです。
 だから 本当に感謝しています。
ただ悲しみを共有することが被災地の方の助けになるとは思いません。
しっかりと生きて その日常の中で“思い続ける”
できることが見つかったら 
“ためらわず実行する”ことが一番の支援になると思っています。
進みつづける 考えつづける そして忘れない
これしか私にはできません。

長くなりましたが、最後にもう一度 本当にありがとうございました。
“有り難い”とは そう有ることが難しいこと、だと思います。
何かしたいと考えているのと、それを実行に移すことということの間には
大きなエネルギーが必要なのだと知りました。
 皆さんが被災地のことを思い、大きなエネルギーを使って行動してくれたことに
深く深く感謝します。
~以下略~

思い続け、ためらわず実行すること。
言葉にするだけでなく、それを実践すること。
まさにヨギー、ヨギーニのあるべき姿だと思います。
私もそうしていきます。
できることを続けていきます。
また、引き続き、もうしばらくの間
フリマに提供するヨガウェアやグッズも集めたく思っています。
もしよろしければ、ご協力いただけると嬉しいです。

なお、いただいたお菓子とお礼のメッセージですが
賞味期限の兼ね合いもあって、
今までにご協力いただいた皆さま全員に行き渡らないかもしれません。
何とぞ、ご理解いただけますよう、お願いいたします。