昨夜は裏原宿のヨガスタジオ Shukla Yogaで
レッスンをやらせていただきました。
レッスンの後、受けに来てくださったHitomiさんと
竹下通りを歩きながら「腹減ったね」ってことで
食べ物屋さんを探すけど
竹下通りって、閉店が早いんだよね。
「確か、大戸屋があったよね~」っていいながら歩くけど
二人ともが想像してたところには見あたらない。
そうこうしてるうちに、駅までもう少しってところまで。
で、あったのが「スパゲッティ食堂 ドナ」ってお店。
ちょうど看板のチェックか何かに来てた店員さんと鉢合わせ。
「もうすぐラストオーダーですが…」って声を聞きながら
他にお店がないから、ちょっと仕方なくって感じで入店。
念のためにと思い
「この辺に大戸屋ってありましたよね?」って聞くと
「はい、お店を出て左ですが、いかがいたします?」って。
いやいや、今さら行けないでしょ。
で、スパゲッティを各々注文。
生麺らしく、結構おいしかったなぁ。
Hitomiさんと色んな話しをしてたら
「サービスです」って、デザートにアイスを!
ほんの一口程度ではあったけど、な~んか嬉しいサービス。
でね。
お会計を済ませてお店を出ようとしたら
わざわざお店を出てきて
(ちなみにお店は2階なんだけどね)
「大戸屋さんはあちらの角を曲がってすぐですよ
本日はご来店ありがとうございました、
お気をつけてお帰りください」ってご挨拶。
なんかね、それがいわゆるマニュアルっぽくないんだよね。
思わずHitomiさんと
「プロだね」ってうなずきあったのでした。
うまくこの辺の事が伝わるかどうか分からないけど
なんかね、ヨガを教えるときにも
こういうニュアンスがきっと大切だよなぁって思えた
小さな、だけどいい感じの出来事でした。
レッスンをやらせていただきました。
レッスンの後、受けに来てくださったHitomiさんと
竹下通りを歩きながら「腹減ったね」ってことで
食べ物屋さんを探すけど
竹下通りって、閉店が早いんだよね。
「確か、大戸屋があったよね~」っていいながら歩くけど
二人ともが想像してたところには見あたらない。
そうこうしてるうちに、駅までもう少しってところまで。
で、あったのが「スパゲッティ食堂 ドナ」ってお店。
ちょうど看板のチェックか何かに来てた店員さんと鉢合わせ。
「もうすぐラストオーダーですが…」って声を聞きながら
他にお店がないから、ちょっと仕方なくって感じで入店。
念のためにと思い
「この辺に大戸屋ってありましたよね?」って聞くと
「はい、お店を出て左ですが、いかがいたします?」って。
いやいや、今さら行けないでしょ。
で、スパゲッティを各々注文。
生麺らしく、結構おいしかったなぁ。
Hitomiさんと色んな話しをしてたら
「サービスです」って、デザートにアイスを!
ほんの一口程度ではあったけど、な~んか嬉しいサービス。
でね。
お会計を済ませてお店を出ようとしたら
わざわざお店を出てきて
(ちなみにお店は2階なんだけどね)
「大戸屋さんはあちらの角を曲がってすぐですよ
本日はご来店ありがとうございました、
お気をつけてお帰りください」ってご挨拶。
なんかね、それがいわゆるマニュアルっぽくないんだよね。
思わずHitomiさんと
「プロだね」ってうなずきあったのでした。
うまくこの辺の事が伝わるかどうか分からないけど
なんかね、ヨガを教えるときにも
こういうニュアンスがきっと大切だよなぁって思えた
小さな、だけどいい感じの出来事でした。