メッチャ楽しみにしてた日曜日!
この日は一日アヌサれる日だったのさ~。

まずは、スタヨギTOKYOで、トッシ~エナジー&アヌサラビギナーズの2本。
予約がいっぱいでヤキモキしてたけど、朝になって空きが出たとの案内メール!
ルンルンしながら有楽町へ!

いつも見かけるメンバーさん達が
いつもよりちょっと興奮した面持ちで集まってきてる。
多くの人が夜のWSにも参加するんだね~。
そうなんだわ、トッシ~エナジーは11時のスタート。
WSは18時のスタート。
WS含めて3本ぐらいを消化してしまう面々がゾロリ。
人のことは言えないけど、あなたたちって一体なんなの?

そういう強者揃いのレギュラークラスのこの2本。
そりゃあエネルギーも尋常じゃないよね。
いつも充分にアッツイけど、
この日は3~4割り増しぐらいの熱気が渦巻いていました~。

で、スタジオをあとにしてちょっとお買い物&ランチ。
ご飯食べたとたんに、睡魔というお化けにとりつかれ…。
本当はアップルストアに行きたかったけど断念。
ソッコ~で帰宅してしばし午睡…zzzzz。

目覚ましで跳ね起きる!
ヤベ、爆睡しすぎ!
ダッシュで横浜スタジオへ!
今日のWSにはヨガフェスのステージデモ「調和」のメンバー
オニさん、ヨ~リ~、リカコさん、ヒロさんも参戦。
みんなでガッツリやろ~ぜって言ってたのに
寝てたんじゃまずいよな。

なんとかセーフ。

そしていよいよトシ先生&名古屋のマサ先生がコラボするスペシャルWS。
題して
『Shri, artistic poses, artistic living』
(シュリ 芸術的なポーズ、芸術的な生き方)
~エッジに飛び込むアヌサラサーファー二人と共に~』

記憶する限り、アヌサラ・ヨガでエッジという表現は初めてだったかもな。
ようは限界を飛び越えちゃおうぜ!ってニュアンスだと思うけど
以前、ヤスシ師匠から聞いたニュアンスとは
少し違ってたように感じたなぁ。
今回の表現としては、己の器を柔軟なモノとし、
キャパを増やすことで、器そのものを大きくしていこうというニュアンスかな。
「なるほどな、その解釈はアグレッシブでいいなぁ」と共感。
…なんて思ってるうちに案の定、メチャ熱いアーサナの続出。
途中から、ゲストとして来日中のケリー先生、大阪からユウ先生、
福岡からアヤコ先生、そして辻堂から(?)ミサト先生も参戦し、
アヌサラポリスがスタジオ内を巡回!
手ぇ抜くことなんざ、できやしない!
いやいや、抜く気はないけどさ、これで限界!って思ってるところで
もうひと伸び~って感じでアジャストされる。
ヒョオ~!!グヘェ~!!!って感じ。

でもなぁ、二人のデモが始まると
そんなん甘いんだなぁって思ってしまう。
多分ね、骨格の関係もあるとは思うけど
それだけじゃないのはあきらか。
本当にこの二人は常に限界を超えようとひたむきに精進してることがよく分かる。
メッチャ刺激的。

ひたすらいい刺激をもらい、アヌサラでお腹いっぱいな一日でした。
もしかしたら、こんなイベント、もうこれっきりかも!
(って言ってたけど、是非またヨロシク)

終わった後もヨギーがこれでいいのか!ってぐらい
ガッツリ飲み食いして、本気でお腹いっぱいになりました~、ゲフッ