花冠を手作り♪ | ヨガのおねえさんブログ

ヨガのおねえさんブログ

福岡県柳川市でヨガのおねえさん、ヨガの先生をやってる女子のブログです。
ヨガのポーズやその他ヨガを通じて日々感じていることなどをつづっています。

結婚式で被る、花冠を作ってみましたラブラブ


ジャーンキラキラ


憧れてたんですよね~、花冠ブーケ2


何となく作れそうな気がしたので、何となく作ってみました音譜


なので今日は、その作り方をご紹介しますラブラブ


…いい加減手作りシリーズに飽きた方、スミマセンあせる

ヨガ以外にこれと言って趣味がないもので、ささやかな休日の楽しみとなっているのですDASH!



まず!

材料を揃える前に、リボンなど紐状のものを頭にぐるりと1周させ、だいたいの長さを把握しておきましょうリボン


意外と短い気がしたので、材料の買いすぎを防止するために、また作る際の大きさの目安にもなりますので、オススメしますラブラブ


オレンジ色のリボンが、実際に私が計ったものです。


材料は、ユザワヤで揃えました音譜

アンティークな、どちらかと言うと可憐な感じにしたかったので、白とピンクのプリザーブドフラワー、それから葉っぱは小さめの造花にしましたラブラブ


小振りなプリザーブドを選んだせいか、お値段はそんなにしなかったです。

全部合わせても、3000円以下だと思いますグッド!



それでは早速、作っていきましょうアップ


①土台となるグリーンの、余分な葉っぱを切り落とします

後で減らすこともできるので、とりあえずカットDASH!

②①にお花を巻き付け、その上から更にフローラルテープで補強していきます

バランスを見ながらね~音譜

③②をひたすら繰り返し、リボンの長さを参考にして、頭に1周できる長さになったら、端同士を留めます


④ワイヤーが見えなくなるように、フローラルテープを更に巻き付けたら…

完成キラキラ



作るのに意外と時間、かかりましたあせる

1時間くらいかな?


お花の向きやバランスが重要になるので、ある程度の長さになったら、実際に頭に乗せ、確認しながら作っていくことをオススメします音譜



う~ん、でも自分で作るとやっぱり、愛着が沸きますね恋の矢


あと、被るとわかるんですけど、軽いアップ

これなら疲れなさそうだな~音譜



余った材料でついでに


相方のブートニアも作ってみました音譜



次はウェルカムアイテムの作成にとりかかってますDASH!


ここに来て、色々とやることが増えてきた感じです。

招待状も式場に発注せず、手作りするので…



あ、でもレッスンはちゃんとしてますよ(^~^)パー


明日は、ヨガでお茶会のため、ペチカのレッスンはお休みとなりますので、よろしくお願いいたします流れ星

それでは、今週もレッスンでお待ちしております…ドキドキ



Android携帯からの投稿