最近は分煙化がものすごいスピードで進んでおり、海釣り公園やキャンプ場など煙がどっかに流れてきにならないような場所でも、すっちゃいけない場所ばかりになってきました。
最近また電子たばこのラインナップに「glo」というのが参加したようですが、正規価格は安いけど転売が流行しているために結果高いという感じです。
電子たばこは至近距離で吸われたとしても、においと煙が気にほぼ気にならないです。なので使っている人は、懐を痛めて周りに気を使っているんだろうなと勝手にいい人と解釈しています。
昨日の海釣りで電子たばこを吸っているおっちゃんが別のおっちゃんにけんか腰で注意されていました。
ルールで禁止とはいえ、あまりこっぴどく責められるような迷惑はかけていないと感じ、かえって非難される側をかわいそうだと思ってしまった次第です。

↑こんだけ開放的な環境なんだから、たばこの煙とか影響ないっしょと思うんですが・・・。





