陽月のワンダー日記 -3ページ目

陽月のワンダー日記

旅好き自由人の勝手気ままなハッピーライフ日記。

僕は、学生時代からかたくなに吸わなかった人間です。マルボロという銘柄のたばこがかなり苦手。類は友を呼ぶというのか、周りにも同意見の人間がたくさんいます。


最近は分煙化がものすごいスピードで進んでおり、海釣り公園やキャンプ場など煙がどっかに流れてきにならないような場所でも、すっちゃいけない場所ばかりになってきました。


最近また電子たばこのラインナップに「glo」というのが参加したようですが、正規価格は安いけど転売が流行しているために結果高いという感じです。

電子たばこは至近距離で吸われたとしても、においと煙が気にほぼ気にならないです。なので使っている人は、懐を痛めて周りに気を使っているんだろうなと勝手にいい人と解釈しています。


昨日の海釣りで電子たばこを吸っているおっちゃんが別のおっちゃんにけんか腰で注意されていました。

ルールで禁止とはいえ、あまりこっぴどく責められるような迷惑はかけていないと感じ、かえって非難される側をかわいそうだと思ってしまった次第です。



↑こんだけ開放的な環境なんだから、たばこの煙とか影響ないっしょと思うんですが・・・。
電気刺激で引き締まった腹筋を手に入れるためのアイテム、「シックスパッドアブズフィット」

個人的に「楽すぎて逆に続けられない系」トレーニングアイテムの第一位です。

これの前身的アイテムのアブトロニックというものでかつて腹筋をカチ割ったことがありますけど、確かそれは2週間くらいで飽きましたね(笑)


楽すぎて続けられないというのは、単に僕だけに限ったような話だと思います。続けられる人は続けられるんでしょう。

あと、こういう道具に頼って体を鍛えるのがかっこ悪いとか、卑怯と考える人もいるようですが、僕にはなぜそういう発想になるのか理解できませんねぇ。楽して成果を得ることの何が問題なのかと。


絶対・確実に痩せる方法は食わないこと。あとは血管がはちきれそうになるほど運動することですけど、命の危険と引き換えてまで腹筋を割る理由、僕にはないな(笑)
猫用のベッドとしてIKEAで売っている人形用ベッドがイイみたいです。人形用と言っても、作りは人間用と差分の少ないものになっていてサイズは猫にぴったりだからいいんだとか。


家のニャンにゃんのベッドは、ウォーターサーバーの水が入っている段ボールにタオルを敷いただけのDIY製品。


生後2年目までは喜んでそれを使っていたのですが、結局飽きたのかご満足いただけなかったのか、最近はひと様のベッドに侵入してくるようになりました。

ごらんの有様です。


別に猫と一緒に寝ることは構わない、というかむしろうれしいんですけどね。部屋の見てくれを気にする方や、猫が体の周りで寝ていて寝返りできないで困っている方は、猫用ベッドを用意してみてはいかがでしょうか?


楽天でこういうのも売ってます。

メンズ・レイボーテが登場します。家庭用脱毛器を選ぶなら、ケノンとレイボーテの二択だと思ってす。おすすめ。


いわゆる「光脱毛器」ブランドの両者ですが、ケノンはとにかく利用者人口が多い。知人で歌舞伎町のヒモ野郎は、ケノンユーザーです。つるんつるんですよ。



そいつとはたまに、東京湾の朝釣りに出かけています。


彼に昨年泊めてもらった時、僕の隣で黙々とVIO脱毛を始めたのにはビビりました(笑)風俗店で働いていると羞恥心が消し飛ぶのか?


ちなみにレイボーテは使用感・効果ともにケノンとほぼ同じ。でありながら、ケノンと比較して価格がとても安いアイテム。「周りが使ってるから」に流されず、確実に機能とコスパを見極めて選ぶ人はレイボーテでしょう。


どっちも脱毛&美容効果を発揮するマシンなので、モテ意識の高い男は髭剃りからこいつらへとシフトしています。マジて二度と生えてこなくなるのは困る。という人は、今まで通りシェーバーを使えばいいと思いますけどね。




実写ジョジョの広報で初めて、伊勢谷友介という俳優のことを知りました。白ランが似合っていて、かっこいいですね。


伊勢谷さんの全身像はスレンダーマッチョな8等身でイケてます。しかし、設定上のキャラクター空条承太郎の身長は195センチ。それでも実際の設定よりも15センチも低いから驚き。


まぁ、スクリーンで見る分には195センチも180センチもあまりわからないから大丈夫でしょう。映画の完成度も高そうです。


今回の広報に使われていたのは、こちらの白ジョジョ。個人的には、黒バージョンが好きです。

口コミで人気の、「ヘアビューザー」というドライヤー。値段は基本的に2万円を切らないので、ドライヤーとして高級な部類に入ります。

それでも売れている理由は、美容家電としての性能が高いから。


髪を潤してまとめる、ドライヤー本来の機能は当然高性能。


さらに、肌を引き締める「冷風機能」が特に好評なようで、これを使用したらハリがよくなった、毛穴が目立たなくなったという声が多く聞こえます。

SNSの口コミを見てたら、なんか僕も欲しくなってきたぞ・・・。

↓これがヘアビューザー。家電も「高級」と「コスパ」で、うれるものの二極化が進んでいますね。


ブラック&デッカーの「ピポット」という掃除機を見つけました。同社はインパクトドライバーというツールで有名です。DIYを好んでいる方にはなじみのメーカーじゃないでしょうか。


DIYが長じれば、こんなものも作れるかも。


いろいろな電動工具を生産しているのは知っていましたが、オフィスやリビング向けの掃除機を製造販売していたことは知りませんでした。しかも結構売れているとか。


最近軽量化のモデルチェンジを行い、使いやすくなったようです。


この商品の個人的な評価点は、70点といったところ。

形状や使用感についてはとても魅力的なのですが、稼働時間10分はなんとなく短い気がするというのが一点。

あとは、個人的に所有しているインパクトドライバーのバッテリーと違うタイプのバッテリーのようなので、充電器がかさばって邪魔になるから。です。

いわゆる丑三つ時。シンデレラアワーともいわれる、健康と美容のために寝とけ!と言われる時間帯。

アレルナイトプラスは、かゆみやストレスの問題で、うまく寝付けない悩みをもつ人のための乳酸菌サプリです。

ところでアレルナイトプラスの広告マンガって、読んだことありますか?


読んだことない方にざっくり説明しますと、アレルギーに悩むOLのお話なんです。女性の涙というか困っている姿って、男の保護欲を掻き立てられてたまらなくなりなすよね。


世の中にはヒモと言われる人種の男どもも存在しますが、僕はどちらかというとみんなのパパになりたい。


理想の姿は白スーツに金歯にシルクハットといういで立ちで、マイバッハとかヴェイロンにのって町中を駆け巡っているイメージです(笑)

考え方が一世代古いかもしれませんが、ハーレム&成金志向こそが真の男のロマンだと思うのです。一方で「君の名は。」みたいなひとつの純愛も大好きですが。


アレルナイトプラスの広告マンガはこちらのバナーからどうぞ。
アレルナイトプラス(イライラ性)
安倍総理と岡田准一さんが会食したとか。安倍総理は映画「海賊と呼ばれた男」を観賞していたとのこと。その絡みみたいなもので、総理側から招待したんでしょうね。たぶん。

僕も「海賊と呼ばれた男」「永遠の0」はどちらも映画館で鑑賞しました。どちらもラストシーンでホロリと泣いてしまいましたが、年のせいで涙腺が弱くなっているのかな?


安倍総理といえば、奥さんの小学校の件で追及されていて大変そうですね。総理側の圧力というか口利きがあったかどうかはさておき、地下ごみが埋まっているだけで8億円の値引きはやりすぎ。

その地下に埋まっているごみをすべて掘り出し・処分しているのならば、工事費用&処分費合わせて8億円かかるといっても不思議じゃないですけどね。

小学校側がごみ処分費用や掘り出しや土の入れ替え工事費用を負担するみたいな事実はないみたいだし、ゴミが埋まったまんまの土地に小学校建てるんでしょ?ならばその値引きは、なんか不当だ。(あ、仕事の関係で産業廃棄物関係は結構詳しいですw)


なんかそういえば、岡田君は「最近現代人の役を全くやってない」と吐露していた番組がありました。最近の映画では、「シン・ゴジラ」あたりに主演級で出てきても良かったんじゃないかと思う。戦争とか政治とか、小難しい場面でばかり絡んでくるイメージの人になっちゃったな、この人も。




かまたくん人形。近所のゲーセンにて。
いやぁ、ハッピーフライデーとか言ってるけど、実感ないですねぇ。さて、サラリーマンの方々の駆け込みがあって、年末に大盛り上がりしていたふるさと納税。

私は味気ないですが、金券ショップやヤフオクで現金化が簡単に行えるものばかりを返礼品として選択。蟹とかウナギとか肉とか、おいしそうなんですけど料理するの自信が無いんですもの。


こうなっちゃうのも、しょうがないね。


ああちなみに、現金化しやすい返礼品と言いましても、ひだり団扇になれるほどおいしい話ではないです。6万円のふるさと納税をして、転売のひと手間かけて、手元に残ってくる現金は4万円とかそんなもの。


現金が入るのはありがたいけど、激うまとも別に思わない。当たり前の労働収入を手に入れた気分です。(笑)


今の時期は、地味にまたふるさと納税需要が出てきてるみたいです。たぶん慌てているのは、確定申告を迎えた社長さん軍団かな?



その4万円で、ちょっとリッチな日帰り旅行を数回しました。