Pay It Forwardってハーレイ・ジョエル・オスメントくん主演で映画があったと思う。


シックスセンスの

I see dead people.でお馴染みの名子役。ハーレイ


借りてきました画像


ちなみに今はめっちゃええ味出してる俳優なってます彼。ファンです🧡

これも借りてきました画像


それはさておき、邦題ではペイフォワード、まあまあそのまま。


これはですね、


誰かに善意でものをもらったり、無償に助けてもらったりしたら、その人に直接返す訳ではなく、また別の誰かにその親切を繋いでいこうというような意味の言葉です。


その発想が好きです。


そんな私に、まさにあんたもペイフォワードやりなよ、な出来事が今日ありました。


息子の英語の塾の先生、めっちゃ変わり者で、面白い人で、だからこそ私も息子も大信頼を置いてるのですが、その先生が、


今、使ってない教室があるので、ヨガの教室やるのに使わないか?と声をかけてくださったんです。


しかも、長いこと息子も塾来てくれてるし、無償でいいよ、と。


これ連絡もらった途端、これはペイフォワードやん‼️って。


もちろんタダはあかん。それは私の問題として、、さておき、いいから使って、と言ってくださったことがもうね。


どうやって使わせてもらおう?


もしかしたらいつぞやまたその教室始めはるかもしれんし…今は先生の仕事と瞑想の部屋だそう。

場所が好きで手離せないそうで、またそんな大切な空間を使わせてくださるというその気持ちに、さらに


ペイフォワードやで、

ペイフォワードやで、、


と頭の中が、こだま。


どう使っていいか分からないけど、とりあえず先生の仕事仲間で、私の同級生のKちゃんが私のレッスン持たせてもらってるスポーツクラブの生徒さんで、ずっと緊急事態宣言で彼女の来てくれてた日曜日のレッスンなくて、レッスン受けたいと言うてくれてるので、まず彼女にレッスンさせてもらおうと思う。


そもそも彼女が先生に、ヨガ、ヨガ、takamiのヨガ受けたい…と言い続けてくれたことが、先生がそや💡と思いはったキッカケやし。犬の散歩中に閃いてんて。


コロナになってからしゃーないねんけど、スポーツクラブみたいに大きなところは、まるで線を引いたように今日まで休み、明日から営業、とかそんな感じ。


しゃーないんよ、しかし、コマの一人としての私もいれば、個人事業主ヨガインストラクターの私もいて、その私は、そんな1日で何が違うの?宣言解除やから営業、宣言出たから休業、なんかね、割り切れない気持ちがすごいあるんですよ。


私たちのような仕事は何のためにあるの?


そこを、より問われている気がするねん、こんな状況が繰り返されるたびに。


そう思った時に、こんな時期に、自分の信念でやりたいってますます思うようになるのよね。


そこをどうしていくかは、まさに人それぞれで、営業できるようになって良かったね!とただ単純に喜べない、まあ私はやっぱりおかしいねん、てさすがに思うわ。前からズレてると思ってたけど。。


そんな時にそのペイフォワードなお話。


自分のエネルギーがそんな状況を呼んだ気もします。人の想いの力ってすごいよなー。