コロナ自粛営業も私は少しずつなくなって早1か月。まだまだ短縮のクラスと、マスク必須、対面指導禁止などたくさん制約がありながらのものと、あまりないものと、オンラインと、本当に一つずつレッスン全然違うので、かなりエネルギーを要します。

しかし、1本、1本を丁寧に行うことは大好きなので、雑にやるよりよっぽど良いです。しかしこれでは忙しすぎます。

みんな知ってる話で、心を亡くすと書いて「忙しい」。ほんま、そうやなぁと思う。自粛中も忙しくやってたけど、かなり自分と向き合える時間があった。今は絶対その時間を作り出すようにしています。

コロナ前、完全にシャットダウンして見ないようにしているところがありまくりで、今思えばコロナよりそのことの方が怖かった。

えらいこっちゃなるとこやったでー。と思います。

歳のわりに元気でも、多少若く見えたとしても、どんどん歳はいって、ですね、前はなんも考えんでも無駄なこといっぱいできたけど、今はできない。

だから、やりたいことがあるならば、やりたくないことを徹底的にやめていくしかない。

やめるとなると、皆さんのことがもちろん気になります。そして、今までは結構それでよっぽどブチ切れない限り続けていた。

しかし、しかし、

これこそ茶番‼️

私がいなくてもみんな大丈夫やねん。

そりゃあ寂しいとは思ってくれたりするだろうけど、それでみんなが健康を害したりしない。少し太ったりはするかもしれないwwそれはごめんやで

しかし

みんなのため、続ける

その感情のおこがましさに気付いた。

私がやりたくて、みんなもそれを私がいてやりたいことをやっていこう。

私がやりたくない、負担に思うことはやらない。

ごめんね、と思ってたけど、たしかに今もそうちょっと思うけど、ちゃうで。

うまく言えないけど、毎日この姿を見せられて、


子どもの進学も、息子に任せ切るにはまだ早い。まだまだ一緒に考えていきたい。押し付けるんちゃうよ、手伝えることを手伝う。


結んでいた綱を外して、

EXPLORE, DREAM, DISCOVER

良いメッセージ載せるなあ。子どもを行かせたくなるなぁ。

その時しかないタイミングは逃したくない。

そんな気持ちで毎日過ごしてるので、そりゃあ確実に変わってくるよね。