昨年後半から、生徒さんから
先生痩せたよね?と言われること多々。
すごいですよね。(その年で)←この()内は皆さん優しいので言わない。普通45も過ぎたら代謝落ちるし太りますよね?なのにすごいですね、の意味やねんね、このお言葉。
私は体重は健康診断以外ではからないし、体脂肪も興味なし。
スポーツクラブとかで教えててそんでええんか?やねんけど、それより
私、心も身体も元気ですか?ヨガインストラクターはまず何よりそこでしょう?と私は思う。
なので、痩せたと言われると、私病気ですか?を疑ったけど、それにしては元気すぎる。
で、ほったらかして確定申告しましたら、、
50万円も所得増えてた。昨年より。
私、ほとんどの仕事がスポーツクラブなので、1本いくらで、それって1万円とか当然ないわけですよ。それで50万円増えてるてことは、すごいレッスン数やった、てことで、そりゃ痩せるやろ…と病気疑惑は消えました。
で、今年はやっと賢いインストラクターを目指すことに決めました。
今までね、怖がって、怖がって、怖がって、
何も変えないことに甘んじてた。
けど、それもう飽きた。
ここ英語の方がうまく表現できます。
sick and tired of it
です。
2020やっぱり変える年です。
45も過ぎると、40でまず思いましたが、思ったことをすぐ行動に移して行動しないと、ダラダラやってたら何も実現できないまま死んでしまうと思った。
しかし、今思えば40で思ってやったこと、しれててビビるわ。どんな意気地なしに、どんなに自分を評価せず大事にしない人やったん?
ここも英語登場で、超絶罵り言葉が自分に対して出るわ。
そこは割愛…多分このブログがアップされなくなるしww
これからは、自分のことをガガだと思って大事にしていこうと思うよ。
50になった自分を楽しみにできるように。