なんで英語やねん。

使いたいねんww

英語の方がしっくりくる言い回しってあるねんね。ただそれだけ。

ヨガが私をマシな人間にする、てことやけど、ほら日本語にすると、きれいちゃうやんかー。

それはさておき、

ヨガをしてると、

自分と向き合わざるをえない。特に教えてるとよりそうなんです。

それなのに、

私は、自分を後回しに後回しにして、崩壊寸前までいって、今の私は「他人よりまず自分。崩壊とか絶対しない人」みたいになってるけど、そうなるにはプロセスがあったわけで。

それくらいまず、正直に自分が参ってることを認めて大事にしてあげれたおかげで今、人にも優しくなれるようになってきたと思う。

長かった道。

でも、だからヨガに一旦執着し、今は執着はせずとも「ずっと一緒にいようね」的な存在です。

なかなかそういうことを身をもって教えてくれる、素敵な先生ていてないのよ。私はまだまだよ、まずヨガの知識、技術どちらも浅い!でも出来ることはやらせてもらってるよ😊

それは置いといて、

特にさ、私47歳なんですけど、年取ってくると、受け売りで喋ってる人とか、分かってしまうのですよ。ほんとは自分のことしか考えてないでしょ、とかさ。。

だから、多少人間味溢れすぎて、ほんまは締めなあかんとこ締めれてない、けど、あなた心から良かれと思ってやってますよね、な人の方がうまくまとまってる人より好きという、屈折した大人な訳ですよ。私の話ね。

で、先生。

なかなかおすすめの人というのは少なく、
(私はさっき書いた、まとまってる人より実はもしかしたら社会的には?かもしれない人が好きだからね。)

やっといました、技術も人間も、というのはやはり

クリスティーナ・セル なんですよ。


マジで学びたいインストラクターの方、この人は間違いないです。

技術、人間性。どちらもいい人というのはなかなかいない。47歳が、インストラクターとして20年以上生きてきて間違いないと思える人。

貴重‼️

その人とコンタクトが取れるという場にいれたこと。

ていうかさ、

この人を日本にもっと紹介しなさいよ、というお役目なのかもしれない。

ちょっとだけ普通の日本人より英語が分かって、Azure YOGA STUDIOにたまたまいたのが私。

もうすぐ、クリスティーナがこのトレーニング、WSで何やってくれるか発表になります。みんなが満たされるように、私、力の限り頑張ってます。

だって、みんなの貴重な時間、お金を費やしてもらうんやもん。それはイコール、私が同じように頑張って参加したい!と思うものにしたいやんか。もちろん私も参加するしね。

もうすぐ中身発表です。どうぞ楽しみにお待ちください。