私これ最近色んな分野で同じことを思うんですが、

すごいお宝、例えば「技術」とか、「表現力」とか、「人間性」とか、、なんでも、

間違ったところで使ったらダメだわ。

まず勿体ないし、下手したらうっとおしがられたりする。

ありえない‼️

逆も今まかり通っている気がして、

すごいただ有名。大きな名前の元でやっているもの。

それ自体は全然大したことないけど、その大元が話題になっているからすごいものだともてはやされたりすることの多い時代。

そんな気がしてて、

その私の考察自体、合ってんのかもわからんけど、だからこそ?私は私の価値観を大事にしたいと思う今日この頃。

今日さ、うちからすごく遠くにめっちゃ美味しいパンを妹と買いに行ってんね。

めちゃめちゃクオリティ高い。私、結構パンにはうるさくて色々試してるけど、あんなパン、梅田にはない。

けどさ、あったとして梅田で同じクオリティのパン買おうと思ったら倍の値段すると思うねん。場所代の問題やけどね、ほぼ。

あのお姉さん(私よりずっと若い文字通りのお姉さんね)、自分の価値に気づいているのか、いないのか?

ま、儲かることが全てではないし、理解してくれる人に買ってほしいという気持ちなのかもしれないけど、

私はそういう人をめっちゃ大事にしたいし、評価したいと思って、、とかそんな大義でもなくただ美味しいから買いに行く。

富田林の天然酵母のパン屋さんです。気になる方はインスタでmametencafeと調べてみてください🧡

梅田にも良いところもあるよ、もちろん。でも私みたいに郊外好きからしたらあんまり魅力ない。

うちから近所では、千里丘のcafemayさんとか、箕面高校前のパン屋さんエンドレスロード、身内やけどww池田のBISTROにふぇ〜、同じく池田のケーキ屋さん、パティスリーハレとか。みんなすごいクオリティよ。

自分のやっていることもそんな風な存在でありたいと思っている。

良いものは全部東京?たしかに数は多いけど、

私はそうは思いません。のでね。



この空ももちろん北摂。