Iちゃんは細かく言うと年一つ上なのだが、15歳と16歳で出会った。
その頃の1歳2歳差て、完全に先輩後輩になるはずやけど、その頃からIちゃんは全然年上ぶらなすぎて(私も礼儀なさすぎて)、今はもう関係ないので、まあ最初からずっと先輩後輩ではなく友達。
先日、高校の頃からの友達MとIちゃんの話をチラッと書いたけど、Iちゃんは「自分全開」というワードなのか、概念なのかがいたく気に入ったようで、今日もいきなりLINEしてきて…
冷え防止にヨガソックスいいよ🧦と聞いたので、今日張り切って持って行ったら、片方だけ持ってきてしまって一瞬テンションだだ下がりになってんけど、
ま、片方だけ履いたらいいか!そうやん!と思って、これでレッスンした、と。
ウソやろ

そんな人です。マイフレンド。
おかしいねん。一見大人しそうに見えて、私といる時はいつも片方だけ靴下履いて、「ええわぁ」と悦に入るような面白い人🤣それを人前ではひた隠しに来たらしい。
無理無理。と満を持して?「自分全開」モードにしたら、すごい全開具合やねんけど。私の全開などほんま地味なもんやわ、とMとIちゃんにはいつも言うけど分からないらしいwwなんでやねん🤣
生徒さんどんな感じやったんやろうか?わからんけど、Iちゃんが解放されてたから、気持ちの良いクラスであったに違いない

で、片方だけやはりずっと足が温かいらしく、そのまま片方で電車も乗ってるとのこと。
それを嬉々として報告してくるIちゃん。幸せで何よりやわ。
人の幸せのポイントて自分と違ってて難しいよね。なので、そこは本人に任せる。そしてそれを見守る。それ、とても楽しい🧡
自分は自分の幸せポイントにだけ忠実に。それも案外間違えたりする。長年の我慢くせで。なのでそれだけで充分。
そして、まあまあ人のことなのに分かることを私は仕事にしている。そこをこうかな、ああかな、とやるのが得意というより、失敗しても成功の元だと思ってるし、そこの探求は飽きないのだ。
向いてる、てただそういうことだけなのかもしれない。その大きい例がエジソンとかちゃうん?失敗は成功の母。
違ってもいい。自分はそんな気持ちで満足でやってるな、て最近ほんま思う。
話それたけど、自分て…
何を満足に思う?何に。何をした時に。何なら繰り返しやっても嫌じゃない?時間忘れて夢中になることって何?
私やったら、くだらないことをする時間をすごく大事にしてて、毎日それを最優先でやりたいけど、それを差し置いてもやりたいて思えるから仕事はほんまに好きなんやろね。
自分全開にすると、色々見える。見ることは案外怖くなく、人生の目的に沿っていくことになるから結構気持ちの良いものなんや。
て思うけど。