最近一緒に写真撮ってくれないので、並んだ写真とかないんですが、会った人には皆驚かれます身長伸びすぎゲッソリゲッソリゲッソリ恐らく180cm弱。中二。

急に縦に伸びたのでポッチャリ息子もスリム風になって、ユニクロのメンズSのフランネルパンツを寝巻きにしていたのですが、カプリパンツみたいになってしまい、最近またせっせこ服を買いに走る母です。

音楽も、気づいたらアニメソングではなく洋楽。iPodに次々曲を追加してくれ、と催促されます。。最近のお気に入りはイマジンドラゴンズとエミネム!(マムと同い年やけど、て言ったらヤバイな、かっこいいって言ってる)

いつの間にこんなに大きくなってしまったんやー‼️毎日見てんのに。ちなみに中学入学時は161cmでした。それも大きい方だったけど、今やジャイアント。しかし今時やね、、顔は小さいし、お尻も小さいし、大きいけど、スポーツで鍛えてもいないのでまだかさばらない。だから横に座ってるとまだまだ小さい子のような気持ちになるけど立ったらデカポーン‼️

と、まあ身体の変化はすごいけど、心も育ってます。

今はちょっと前の荒野行動はひと段落し、PS4のフォートナイトってゲームに夢中🎮

そのゲームで、聞くところによると日本人のどなたかが、最高に人を殺しトップに立ったらしい。書いてると恐ろしいけど、見た目は別にグロさはないゲーム。

ま、とにかく私は全然分からんのですが、それに対してハッピーではないコメントが沢山書き込まれるらしい。

まぐれや、とか、調子乗んな、的ないわゆるやっかみ。

息子そういうのを見て、

マム、日本ってほんまに平和やねんな、と言う


ほう、平和とは?生きるか死ぬかの問題や、明日は食べられないかもしれないという問題にも直面せず、コンピュータ機器にやっかみコメントを入れられるということは特段に貧乏という訳でもなく恵まれている、という意味?

そうそう。

じゃあさ、あんたはそういうの見てどう思う?

せっかく平和やのに、そんなんしてんと自分もなんかやったらいい。やっかむのは暇すぎる。

と、まあそんな暇なコメント見てる自分は棚上げしてコメントしていたニヤニヤ

しかしそれでも成長を感じます。

マムは、そんな息子が自分のことをやってくれるのをめっちゃめっちゃサポートしたくて、頑張ろうと最近また気持ちを新たにしました。

私にとって、彼はモチベーション。彼をサポートする目的がなかったら、私は自分の仕事を頑張ることにそう貪欲にならなかった。彼がいない時の私を思い出して思う。

だから、子どもがいてくれることは私にとってはすごく大きいことやけど、いなくてもそうなれる人にはそのモチベーションはいらない訳で。

訳あって、いてくれるんやろな、とつくづく思います。