やっと、やっとグレイテストショーマン観てきました!
6:19に息子を塾へ送り出すと同時に車で🚘エキスポシティへ。で、終わって帰っても息子を迎えられるという贅沢な水曜日♡
月一くらい、一人ムービーデイ出来そう

もうバシバシ来てる私のテーマ通りの映画でした。やっぱりそうか‼️
映画の最後にこの映像スクリーンで観れましたよ。
いびつでも、どんな過去や生い立ちでも愛してくれる人がいて、また愛することもできる。
それだけでいいのに、そのいびつさや過去を吹っ飛ばすアピールをする。それがちょっと前までの時代やないかなあ。苦労話、頑張り切った一握りの人だけが評価される時代。
なぜ探しに行かなあかんねん。もうあるのに。
ほんま、そのアピールは誰のため?他人の夢。他人を満たすためのアピール。だから虚しさはいくらやっても消えない。
今あるものに目を向けるだけ。思いっきり自分でいることだけ。
特に大人は、
もう30年、40年とか生きてきて、今から学んだことが自分になるには時間がかかる。そんなものをあなたに誰も求めないし、あなたはそれだと認識されるわけがない。
じゃあなぜ何の魅力もないのにみんなは周りにいてくれる?
もう、あなたが既に勝手に放ってるものをみんなは好きでいてくれるのです。
きっとそういうこと。な気がする。
それでも勉強したければしたらいい。それがあなたの力になるのはもっとずっと後だと分かった上で。
だから今のままで大丈夫。
分かるまで不安、自信のなさはつきまとうし、分かっても全身でそれを理解しつくすには時間がかかる。
けど、分かればずっと楽になります。時々全身で理解し尽くせてないから落ち込みかけるけど、落ちる崖の高さがもう違うという感じ。
そんなことを理解するのに、この映画とても良かったです。