型にはまるのが苦手なくせに、とりあえずはまろうとして、ドツボにはまる。
んで、もう最近は、
違う角度から考えよう、と。
そうしたら、すぐに道がある。そんなもんだ。
そして、今の時代てほんまに調べれば何でもすぐ答え出る。
昨日は、BPMをはかるアプリあるやろ!と思ったらほんまにあった。
元・エアロビクスインストラクター やね、私はやっぱり。
最初は真面目に一曲、一曲測ってたけど、だんだんこの曲も多分120くらいやな、とか勝手に分類して一応確かめる方式にした。
BPMアプリ面白い。
曲を流し、リズムに合わせてTAPてとこをそう、タップするとBPMの平均値が出るねん。
また、古い曲引っ張り出してね。仕事より遊んで時間過ぎたわ。
さて、これ一体誰の役に立つねん⁉︎ですけど、
ドルは現金書留ではなく、普通の封筒に入れて書留で送るのが正解で安いのです。
あはは🤣誰がこの情報いる⁉︎
昨日、郵便局で現金書留で送りたいんですけど〜と窓口に行ったら、まず現金書留用の封筒¥21で買って、必要事項記入してください、と。
で、封もして持って行ったら、いくら入ってますか?と聞かれたので300ドル、と答えたら郵便局の方一瞬固まる。
ド、ドル…?そこからドルは現金書留扱いなのか、電話で問い合わせして下さったら、日本国内で使えないものなので、通貨という扱いではなくなるので現金書留ではないんだと。
てことで、もし次回があれば普通の封筒に入れて書留で送ってください、とのこと。
次回…あるんか
私多分ないわ。ってことで誰かの役に立てばと思ったけど、これほど別に…すぎる情報って面白すぎてシェアしようと思った次第


あ、この喜びもシェアさせて♡
昨日オスカー授賞式の続きを観ていましたら、古い友達がノミネートされてた



授賞は逃したけど短編アニメのカテゴリーでノミネートされてた

元相方繋がりの友達で、直にコンタクトとる間柄ではないので全く知らされてなかったけど、私が元相方と別れるちょっと前からハリウッドで仕事してる、と聞いてたけど、
やったね〜





良かったね。オタクの星だわ、あんたは。
と、また会えたら言おう。