あけましておめでとうございます🌅
いや、実はそこまで易々とはベッタリさせてくれませんが、まあまあベッタリです♡
なんか、今年は、、
ちょっと私、頑張りたい年になりそうです。
それを自分で思う、ということはそうなんでしょうね。
今までは、ま、いいか、いや、まだ無理があるわ、が完全に勝っていました。
色んな状況や、自分の心がそこまで行ってなかったけど、なんか、もう自分のことをやるのに言い訳がなくなってしまいました。
息子は、、まだまだ手がかかることもあるけど、自分が思うほど子どもではなく、自分一人で出来ないかもしれないけどやってみたい、とか言うようになりました。
そんな状況で自分のことをあからさまにした時に、周りにものすごくそれをサポートしてくれたり、励ましてくれたり、お膳立てしてくれたりする人まで、充分すぎるほどにいてくれることに気づきました。
きっと人には必要な時に助けてくれる人が必ず現れ、その波に乗れば良いのかも、と思います。
一番準備が出来てないのが自分すぎて、その私の周りにいてくれる先の道を走っている人に見えるものが私には全く見えていなくて恐怖なんですが、そんな時ほど自分のしたいことや、等身大の自分を直視しないといけない気がします。
だって、先にいる人は、今までの自分が飛躍する姿が見ようとしてくれているのに、誤魔化したり、大きな自分を装っても、当然そんなもの通用しないし、求められていないし、なめてんのか、になるだけ。
それは分かる。
正直何がうまくいくことなのか分からないし、これか!と分かったとしても、それが本当にうまくいくのかなんてもっと自信ない。
なので、実は怖くて、逃げようとしました。けど、すごい良い逃げ道見つけた気がしてささっと逃げようとしましたが、、アッサリ失敗しました。
その失敗は、もうあんたはそれではない、とトドメを刺された感じがしました。
もう戻れない的な 



そんだけ主張しといて、それはないやろ、と宇宙からどやされた感じが…
実は、もっと実は、、
一番最初エアロビクスから逃げた時に、先を行く人が、あなたはそろそろ指導者を指導することを始める時や、と言ってくれましたが、怖くて逃げました。別の言い訳で。
実際に他のことで疲れ切っていてそのパワーはなかったし、若かったし、それはそれで良いのですが、今回はもう逃げたくない。
かと言って指導者の指導というカテゴリーでの話では今ないですけど、なんか「先を行く人の助言をもらって」ということで思い出した話。
ま、色々言いましたけど、今まで以上に正直になって一皮剥けたい今年です。
みんな助けてね!
よろしくお願いします♡