仕事楽しくて、楽しくて

いつもやけど、最近ますます。
昨日は来月やるイベントの打ち合わせ。
私よりずっと若い方とフィットネスで組んでやるのだけど、私には「ヨガ」からの視点が求められる。
私、フィットネスの方が分かってるけど、、と思ってたけど、話してたら、、
え?そういうのがヨガ的で、そっちがフィットネス?
正直なところ、
私思いっきりフィットネスの気持ちでヨガをフィットネスで指導していたけど、とっくにヨガやってた。
いや、当たり前すぎてびっくりするけど、もはや私はヨガなんや。
私の当たり前を、フィットネス指導しつつヨガ指導してる方はうまく伝えられなかったりするらしい。
たまたま彼女は、まだヨガをやり始めて間がないので余計にそうで、
しかも面白いのは、逆にヨガしか知らなかったら、
フィットネスに来ると、その膝の位置は大丈夫なの?身体を動かしていく順序はどうなってるの?ということが起きることあるけど、
彼女の場合はそこは絶対にない。
先日もケンハラクマ先生にその点質問してきた、と。
すごいアサナはしまくる生徒さんばかりの中で、そんな質問するの彼女だけだったみたいやけど、先生は真面目に「大事なこと」とちゃんと答えてくれたそうで、ケン先生やっぱすごいね、と、と話それたけど…
フィットネスでヨガをやりたい人にぴったりのヨガがやっぱり私出来るで!と思った。
今さら
やってて今さらやけど、
フィットネスが抜けなくて良かった!
安全快適であること
気持ちよく継続できること
楽しいこと
やはり私には修行的な雰囲気より、それが合う。
ヨガをやる場所は色んなところが今やあり、生徒さんは選びたい放題。
自分に合うのを見つけてほしい。
私は最初からそこにいた。
けど、昔とは違う形。
面白いね、人生。
こけたようで、こけてない
