このAzure YOGA STUDIOオーナー ともこさんのブログがあまりにも「うまいこと言うね!」と膝を打つ感じだったので、まだの方に是非読んでほしくてリブログします

ヨガやってるから、、
いつかこの不調は消えるだろう。
私にはその気持ちがよく分かる。
死にかけ(に私は全く見えないが、本人的には死にかけ)だった私がヨガを始めて、気分がどんどん良くなった。
けど、顔色悪いし、肌も荒れるし、冷えもすごくて、3年か4年前か?子宮頸管ポリープが出来た。
その時ちょうど心も冷えてたけど、冬になってもスムージーを朝から2杯も飲んで、三田へ仕事に行って震えてた。
今ならそんなの
やけど、その時は肌がきれいになるはず!と信じ切ってて、


現実に起こっていることを見ていなかった
というか、多分
そんなはずはない、という気持ちで真実を打ち消していた
こわい。。
でも、これと似ていることはそこら中で起きている。
ヨガをやったら気分が良くなる。あったまるし、スッキリする。
そこは同意する。
でも、ヨガやらない日は激しく落ち込むので、毎日やらないと、、てなってるのは?
私のスムージーで冷え冷え事件と同じではないか?
これは極端な例だけど、
ヨガやってたらいつかは全てが解決する。
それはやり方次第で、
とにかく食にしても、生活習慣にしても、抱えている問題にしても、
何が起きているか?をまず何よりも先に直視しないといけない。そして、どうしたいのか?
どうしたい? は 得な方にいきたい、ではない。具体的に自分が決める。例えば、もう心も身体も冷えるものか!と。あ、この言い方よりも、「心も身体もいつもポカポカだぜ!」みたいな方が良いかもね。
で、それは何度も確認しながら進まないと、頑張っているようで全く違う方向へ進んでる確率は非常に高い。
ともこさんが書いているように、
体質改善であれば、このやり方で良いのか?
仕事であれば、そのやり方でこちらも相手もWIN-WINになっていってるのか?
自分の正直なフィードバックがとても大事♡
自分で自分に打たれるけど、そんなのすぐ起き上がれる。
私も何度も失敗したし、今でもしてるけど、やはり「失敗は成功の母」だな、と感じられるぐらいにはなってきた。
そして、そうやっていくと、確実に
決めたことは叶う。
人と比べてる場合ではない。
自分の道を。
てことで、是非読んでください
