今日はまさかの晴れの息子の小学校最後の運動会でした。
私のお世話になっている某フィットネスクラブの会員さんが、自分がゴルフに行く日は絶対晴れるから大丈夫
と言われ、見事天気予報を覆してくれました。

すごい!でも、今度会ったらやり過ぎ!て文句言おうかと思います。暑すぎた

いやはや、今日は本当に感謝感激を感じずにはいられない日でした。
ハーフの父親のいない子を産み、いじめられたりしたらどうしよう、、と頭では思っていたけど、今は言える。実はシングルマザーでやっていく自信は全くなかったけど、息子を全力で愛される子にすることだけは決めていました。
それが本当に叶ったな、と今日思いました。
息子の学年の子たちは本当に個性的で、それぞれが好きなことをして、その子の個性を全面に出してイキイキとしていて、お互いがお互いをリスペクトしています。先生方もそれを大事にしてくださっています。
今日息子は組体操ももちろんやりましたが、鈍臭いし、運動オンチかつ、好きでもないので一所懸命やるけどやっぱり遅れがち。それを出来る子たちがさりげなくフォローしてくれているのも見れました。
優しい友達に愛されてるな、と思いました。
姉一家が観に来たので、息子一人に対し、ギャラリー10名。どんだけ

でも、息子も愛されてるけど、最近の私もほんまありがたい…
人に恵まれています。

ヨガの業界とかフィットネスの業界にトレンドって絶対あると思うんですが、私はそういうのに乗るタイプではなくて、ひたすら愚直に自分が楽しくて元気になれることをやるだけなんですが、それでもそこに生徒さんがいっぱい来てくれるし、仕事をくれる人や会社がいてくれるし、本当に恵まれているな、と思います。
結局どれも望みどおりになるんですね、それが心からの願いであれば。
最初はきっと、その望みていうのは頑固で、力んでいたと思うのだけど、外せないポイント以外は、心底思い通りにしたいところは動かないので、変えてきた、というか、変わらざるおえないところはあり、今のところに落ち着いた感じがします。
一人でここまでは来れない。周りの人がいてくれて、助けてくれて、時には嫌な役をしてくれるために登場する人がいて、そのおかげでここに辿り着きました。
なんかそんなことを運動会から帰って来てウトウトしながら思いました。
幸せな日でした。