最初ウキウキどんなものか?と飛び込んでズタボロ…で、気づけば良くなっている。

人生全てこのパターンです。例外はエアロビクス。ほんま何やっても不器用で、初めて簡単と思えたのはエアロビクス。

もう40も超えますと分かりました。

ただこのシナリオが好きなんです。

繰り返しやって理解するようにいつの間にかなってる、という形が。そう簡単に腑に落ちない、とか。

今で言えば、

マスターストレッチ。

最初ズタボロ…今もまだ難しいけど、最初は階段の昇り降りも辛いほどふくらはぎしか使えなかった。

けど、今は他を使うことが出来てきたので、随分マシで脚の形なんかも変わってきています。

これで、悦に入り、継続できます。こうなると簡単です。やることではなく継続が、楽しくて仕方ない。

もう一つは沖縄海水温熱療法。

これも最初ズタボロ…

良くなってはまたズタボロ…

が、ここ数ヶ月良い状態が続いています。

悶絶しかかったらもうそこで良い状態なようで、ギャー!の手前で片付くので、寝れるとは言いませんが、仕上がりは風呂上がりのよう。

出来なかったもの、これ克服出来る日来るのか?と思ったもの、で、再挑戦しようと思ったものに限りですが、毎回このパターン。簡単に捨てるものは倍以上あります。

好きなんでしょうね、その面倒くさく克服していく過程が。

そして今、

40も超えますと、その面倒くささ、省いて良いとこもあるよね、と気づく次第です。

全てがそのパターンでなくて良いよ、と。

でも、まあまあ放っておくとその路線です。

なので、気がついた時には貯金貯まってて、急に波に乗ったような気がすることもしばしば。この場合はただひたすら嬉しいです。

結局、全て

好きでやってます。

変態か!と思います。

いわゆるストイックならカッコ良いね、て思いますけど、全然違います。

カッコ悪い姿をさらけ出して、まあ見れるようになるという感じです。

40も超えてこのやり方。きっとばあちゃんになってもそうかもしれません。

プププ

そんなばあちゃん、私的にはイカしてます。

自画自賛ばばあ。

それもまた

趣味です…