昨日のイベント、というか、昨日のすべてがとても充実した

なんていうか、3時間のうちに3クラス。ずっと喋ってると、ランナーズハイならぬ、インストラクターハイ
になる。生徒さんもインストラクターも、昔のエアロマラソンみたいなあの感じ。高揚感がエネルギー


声出る、出る。3本目の機能改善ヨガのおじさまが、「今日は参った」と

でも、参ったと言えるほどについてこられた。そろそろ一年くらいでしょうか?最初に参加された時は30分ももたない、何してもひきつってたけど、すごく変わられた。て、その話しだしたらまた長いから今日はカット。
全部終わって嬉しくて
生徒さんに喜んでもらえて、スタッフやボスに労われて。

幸せに私を浸らせたらこれまた日が暮れる























浸ってたらボスからまた身にあまる光栄な仕事の話をいただいて、感激がもう何倍にもなり、放心状態













石井ゆかりさんの来週の占いがいつも金曜日の夜には上がってて、読んだらもうなんか自分の中ではその場からはその占いが適用されるように感じてて、
心の中に小さく囁かれている声を聞け、と書いてある。私は単純なので、もう、すぐに耳を立てる。
すると聞こえる声は
もうお金の心配はいいから、とにかく楽しいと思う仕事をして、と。
感謝が溢れると、嬉しい仕事が増えた。その後に私の心が囁いたのは、
もうお金の心配はいいから、とにかく楽しいと思う仕事をして。
本当に不思議。
恐怖を越えて挑戦する。その気持ちの準備が一番しんどい。けど、やるのはもうただ楽しいだけだった。そして、やったらもっと整理された。
今トントン拍子に全てが進んでいる人も絶対最初が大変だったはず。
そしてひと山越えてもまた山はあったりする。
ステージは人それぞれで、ステージはそれぞれにある。
たくさんの人を集めて、ガッツリお金を稼いで、だけがステージの使い方ではない。
一人でまず思いっきり自分のステージを楽しむことから。
思いっきり自分自身で自分の楽しみを追求しなかったら、オリジナルなものの提供は出来ない。
真似しでも、うまくいったら嬉しいよ。けど、それは最初のうちだけ。
自分のステージでもう何を混ぜたか分からないレシピ不明の美味しすぎる料理を作るような。
またこんなことを言い出したら日が暮れるからそろそろやめるけど、
でも、私の経験上これだけは言える。
アホみたいに自分が一番楽しみながら提供してるものを、見て幸せになってくれる人は確実にいて、私はその方達に支えられてきた。
ありがとうが溢れてて、一日中書けそうなんで、そろそろやめます









今日はアホアホ姉妹SSの結婚式なので、一日中感激しときます










