昨日はAzure YOGA STUDIOについに尾陰先生が来てくださってWSが開催されましたお願い

32名がスタジオにともこさん、尾陰先生、アーセナルも入れたら35名がスタジオに

マット敷かなかったら、こんなに集まれるんやね、とスタッフ一同変な感動

いや~

楽しかった爆笑

尾陰先生、最高に気持ちの良い人です。前回、堺、先生のホームでお会いした時に、ほんま全てに感動したけど、場所変わってさ、しかも先生のあまりテリトリーではないヨガの集まりでも、やはり先生はみんなを魅了していました。

カテゴリーとか関係ないね。

てか、総括してる。ボディの領域を、と思う。

結構最初の方に、人を惹きつける指導について教えてくださったけど、その中の一つ。ポジティブ。

昨日のWSを受けて、ま、前回もやけど、自分の分かってることの薄さにびっくりしたガーン

でも、それはこのポジティブを使うと、まだまだこれから見れるより素敵な世界があるともとれる。私が伝えられることが楽しんで増えていく予感がする、とも。

ひゃひゃひゃ、そうなると、楽しい時間しかないやんね。

でも、昨日意外にWS関係なく一番思ったのは、肚で生きてる人の輝きは違うな、ということ。

なんというか、自分の使命に沿って生きてる人というのか。

そんなものは紙に書かれて渡されて生まれてきたわけではないので、正解なんか分からないけど、その人が気持ち良さそうか、というところで私はなんとなくそれをいつも判断しているようで、尾陰先生はそのすごい見本だと思う。

ポジティブを使って、とかもはや意識しなくても思う。

私、まだまだいけんなと。

肚で。

40歳くらいから、自分を大切に。が毎年のスローガンみたいになってたけど、最近それ大分出来てるので、

43歳のそれは

肚で生きる。

これでいきます。