昨日は、フィットネスのベテランインストラクターでもあり、ディレクター、マネージャーの仕事もしちゃう元フィットネスクラブ社員のすごいお二人と、なぜかヨガ屋の私も入れていただきランチしましたニコニコ

本当に賢い人って、難しいことを簡単に話してくれるんやな、と改めて思いました。

私はローカルの生徒さんをヨガを通してハッピーにすることだけが仕事で、ワークショップ開くとか、トレーニングを開催する、とかいうのはまさかのまさか、あり得ない、想像もつかない話でして、

でも昨日のお二人はそういう仕事が日常。

しかも、私の大好きな、そういうことを開催するからには受けてくれる方に責任を持つ、というタイプ。

だから、お金が儲かるからインストラクター養成スクールをやる、とかそういう無責任な話は一切出てこないの。何でもかんでもじゃなくて、ワクワクする企画を考えるのが天職な感じ。

それを自分ですることだけでなく、プロデュースもされるという、私には全く持ってないものを持っているお二人。で、面白いときたら、私はもう大好きなんですね。

てか、私の周り、そういう人多くてびっくり

私だけ、長年この世界にいてヨガ屋のみひとつしか出来ない。昔はエアロビクスだけ。

以前は、その自分の使えねー感じを何とかせねば、と思ってたんやけど、もう今は丸投げなんです。出来る方におほほ

昨日は、お二人の構想に私の素材が使えるってことで、呼んでいただいて、二人は私が長嶋さん的に好きに話してるのを聞いてくれて、やっぱり使える。って思ったみたいなんやけど、私は全く意味が分からなかった

でも、とにかく楽しかった。で、その真の目的は哀しいかなほんま理解出来てないけど、またお二人と話したくて、また図々しくも入れてもらうでしょうね。

明らかに大将キャラは言わないね。



出来ぬなら、まかせてしまえホトトギス



地味に自分の仕事やって、楽しいとこ行きます。

私はズルいのです。でも、ズルくても良いみたいなのです。大阪のBBAでも。←大きなオマケ