望んだ通りになるって本当お願い

全く望んでないことも起きます、もちろん。でも、本番はそこちゃうねん。その後が大事ひらめき電球

ほら、やっぱりならないのよ、と腐ったらもったいないのです。自分で捨ててる。

こんなことで腐ると思とんのか{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ha/haraco/35.gif}なめとんか{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ha/haraco/35.gif}て、面白い映画でも観ましょう🎵

面白い映画は私にとっての鉄板ツールですが、とにかくうまく行かないことで盛り上がる女子会とかしてはいけない

うまく行く方法というのは、かなりのオリジナル。

私、瞑想とか絶対出来ないと思ってたけど、思ってたから出来なかっただけと気づいてしまった。

今朝、生徒さんを待つスタジオで暇なのでハンドスタンド。

待てど暮らせど落ちないのポーン

足は自由なイソギンチャクみたいやったけど、落ちなかった。

絶対上で止まってやる~!とか全然思わず、ただ逆さま気持ち良いやろうなあ、フワッといきたいなあ、と思ってただけ。

で、次回はまたそうはいかないかもなのよ。でも、良いねん。私は出来るて知ってしまった感じ。





毎週同じことを相談してきて、助言には「でも、無理。。」て言う生徒さんは、私の周りにいつからかいない。ほんまにいない。

遠い以前は、そういう人ばっかりな時があって、私は必要とされていると勘違いしていた。

今はね、自分で自分を幸せに出来る人ばっかりが生徒さんのクラスが良いなあと思っていて、

そしたらヨガいらんやん

てこととちゃうねん、ヨガは一つのツールなだけ。

例えば最近の生徒さん。

今朝、お医者さんに行こうか迷うくらい腰が辛かったけど、ヨガにしてよかった病院なんか行かんで良いわ。って言っちゃう。

ほんの一例やけど、こういう人は自分で自分を幸せに出来る人やな、と思う。

タブーないねん。ちゃんと使い分け出来る。

甘いお菓子が自分を幸せにしてくれるなら今日はそれをチョイスし、美味しい~お願い照れって震えながら食べる

感じてますねん、自分の判断で。

そうしてると、日々は濃くて、新しいものを探しに行くことなんかいらなくなる。

願ったら、ほんまになんねん。今それがすごくて、毎日が濃い野菜みたいで、そしたら必死になってオーガニックオーガニック!てならんで良いねん。

外から入れんでも、中にオーガニックな力がある感じ。

それでもオーガニックのお野菜とか好きよ。そういう、、

どやねん{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ha/haraco/35.gif}て言われても良いの自分流なの。

バカボンのパパ

間違いなく幸せの象徴やもんね。

うん、やっぱり合ってるウインク

バカボン道はひとりごちチュー