おはようございます

涼しくて気持ち良い朝です

昨日面白いWSを受けました。
それがね、夜の7時から堺。夜は外に出ない、北摂から滅多に出ない私が夜の堺
チャレンジなの(ショボい。ずぼら)

私、マスターストレッチに通ってますが、それは夙川で近い。オフの日だけど朝だし。通いやすい。
でね、どんなに良くても堺とかだったら通えないよね~、って岸和田でも四条畷でも良いのになぜかその会話は堺だった。
これ、アッサリ撤回

良いものは、堺でも通う

そう言い切ってしまうWSでした。
ますますフィットネスの全盛期からずーっとトップに居続ける方の凄さを感じました。
肚から声出すねんな。上辺だけの言葉じゃない、知識と経験が絶妙な割合で、
で超絶気に入ったのは、めっちゃ面白いとこ。
私、先生のおしり叩いたし、だって橋幸夫とか出すし
、聞き取れなかったとかじゃなくて、ただもう一回聞きたいだけでもう一回言ってください、とか言ってしまったし、

とにかく安心出来て、自然に入っていってしまえる。
ああいう場を作れる人はそうそういない。
受け手をもっと知りたいと夢中にさせ、私なんてダメっていう気持ちには決してさせない、だから受講者はありのままでいられる。
いや、もう、すんげー





そして、まだ思う。先生の生命力っていうか、生きてる感がすごい。やっぱり女は肉がないとあかん。私の好みですが、柔らかく瑞々しいこと。皮膚が引きつってる人に幸せを語られても、ほんまか?と思う。
話それるけど、ヨガしてる時にアサナをきれいにまとめることじゃなくて、ちゃんと呼吸で肋骨間を広げてたりすること、アサナは個性的になったとしても、、
やってる人は、本当に柔らかい肌をしてる。それが説得力かな。生き様出るねん。口先だけとかいらんし。
話ほんまそれたけど、堺までは通えないよね、とか具体的に言っちゃうと潜在意識は否定語とか無視しちゃって、それを現実化させちゃう?
意識しちゃう、てことかな

ま、何でも良いけど、面白く出来てんな、と思いました。
生きてる先生に学びたい。
あれよ。
考えていることと、言ってることと、やってることのハーモニー。
好きな先生ってそのバランスが良いねん。違う話で終わらせたな
