今日の朝のレッスン。

スタジオへ行くと、ど真ん中の最前列に以前私のヨガにトライしたけど途中で出ちゃったおじさんがいました目

年齢は恐らく70後半から80代。おじさんではなくおじいちゃんですねビックリマークシンプソンズのおじいちゃんみたいな風貌なので印象に残ってて…

このスタジオは広くてMAX70名入る、そのど真ん中の最前列。



緊張しました



今回こそは、ヨガはなかなか気持ちが良い、このクラスなら入れる、と思ってもらいたい。

気合いが入るけど、気合いは見せたらダメ。

あくまでもさり気なく、さり気なく。

不必要にコンタクトを取り過ぎず、でも肯定するコンタクトを忘れない。

で、ちゃんと参加者みんなが汗かいて、リラックスの時間も取って、とその方ばかりに力を入れるでもなく、

すごい「今、ここ」しかないクラスをやった。

そうしたら、今日は65名だったんやけど、65番目に出てこられて、

ニッコリ笑って、

ちゃんと出来ないですみませんな、

て、言いながらも笑って握手して出て行かれたの

ああ、

アリだったんや、今日のクラス。

良かった

こういうことがあると俄然元気が出ます

自信がつく、というか。

午後からのレッスンも、いつもママヨガだけに来られている方が挑戦されて、

来て良かった、って言って下さって、

家でもやりたいから、って動きのポイントとかを質問して下さって、

嬉しい

ヨガをやりたいと思って来てくれた方を、がっかりさせずにそれぞれの目的を満たせること。

至福です。

人の好みに自分をねじ曲げるのとは全く違う。私の伝えたいことがあって、その伝える手順、方法を私の中で考えてその場、その場で提供する。

それが私には本当に楽しいことで。私はインストラクションのオタクなんやと思う。だから、息子もオタクなのだな

オーダーメイドの服とまではグループレッスンだからいかないんやけど、それでもアンテナビンビン張ってみんなの欲しがってるものは何か?と拾うの。

既製品なのに、私のニーズに合ってる音譜ってのは嬉しいことではないですか?

だからみんなを実はめっちゃ盗み見てるしっかり見られたい人はガンガン見るけど、今日のシンプソンさん(仮名)のような方は必ずしもそうではない。だから、こっそり見て頑張ってるとこ、良いとこ、見逃さない
 
フィットネスの生徒さんはそういう方、すごく多いの。

放っておかれたくはないけど、あまり細かく見られてもしんどい。というような。

だから、大人数でヨガ受けたいんやと思う。

でなかったら、ヨガスタジオに行けば良いもんね。

それに、男性はなかなかヨガスタジオに行くのって勇気いるはず別の問題やね。

あ、でもこれは今Azure YOGA STUDIOで男性のヨガやりたい方を招致しようと水面下で動いとりますよこの話は決まりましたらまた書きます

とにかく今日は、やった

もちろん上手くいかない日もあるのよ。でも、決して諦めないの

そういうところは何故か昭和の根性ものに近い。嫌いやのに

また、きてほしいなシンプソンさん(仮名)