今日は
池田 - 豊中 – 池田 で1日終了

ママヨガが夏休みなので、木曜日はオフでして、
朝 Akko先生のボディアプローチ を受けさせてもらいにAzure YOGA STUDIOへ。← これ、時間合ったらはっきり言って絶対行った方が良い
本当に気持ち良いし、勉強になるし、ヨガのインストラクターなら、ヨガのアサナだけでは触れられない部分をカバーするので、ウォームアップとか、初心者のクラスに取り入れられるアイディアが満載なのです。ほんま、受けない手はないです。秋から自分のレッスンを調整して通いたい勢いです。って説明長っ


で、そうそう、
買い物して豊中に帰って、ごはんの用意して、休憩して
夜はまたAzure YOGA STUDIOにて今日は代行でした

Women's yoga
このクラスの勉強、一昨年から昨年にかけてだったでしょうか
プライベートでともこ先生に何回かに分けてガッツリ教えていただいて、知識はまあ定まってるとは言い難いのですが、個人の女として、気をつけたいこととか、以前全く意識してなかったことを意識して生活するようになりました。

基礎体温はその時以来ずっと付けてますしね。案外真面目でしょ

で、そのレッスンを私がやらせてもらうことはほんまドキドキだったんですよ。しかも先生のスタジオで

だけど、Azure YOGA STUDIOというところは本当に不思議なところでして、なんていうか、どんと来い
って感じなの。

大丈夫だから、思いっきりおやり、って言ってくれてるような空気感がある。これは今日生徒さんも仰ってた。
今日の生徒さん。皆さん本当に女性の美しさに溢れててね、あるアサナで私ほんまにさぶイボやったんですけど、本当にキレイなの

それはね、無理なく呼吸を楽しんで、自分の最高に気持ちの良いところでのびのびとホールドしてるから。
みんながそれぞれなんです。
群舞ではないですから、それぞれが個として、例えばこっちではユリが、あっちではバラが、また向こうではハイビスカスが咲いてるって具合に。
それがキレイすぎて、めっちゃ褒めたんですが、生徒さんは
以前はもっとヨガがしんどいものだったけど、このスタジオでは自分らしさを思いっきり表現出来る、なんかそうして良い空気感がある。
言い方は多少違いますが、そんなことを言ってくださって、それはインストラクターの方もそうだなあと思った次第です。
行きは、準備中なのであろう焼き鳥屋さんの匂いプンプンで、帰りはほぼ満月見ながら本当に気分良く帰りました

明日もう1日頑張って、今週末は夏休みです

仕事も休みもほんまに楽しい夏です。
夏休みは珍しく北摂を出ます
