おはようございます😊
昨日は今年最後のレベル3やったんやけど、参加してくれた方全員と今年まだ会えると気づく、嬉しい終わり方だった

今年私と絡んでくれた皆さま、本当にありがとうございますドキドキ

ふんだりけったりだったけど振り返ればほんまにどんどん私らしく表現出来てきた1年だったと思う。

さて、昨日はMちゃんが、今日のヨガめちゃ楽しい音譜先生すごく良い状態なんやないですかって言ってくれたよ!

顔はまだ後遺症残ってるけど

確かに今、恐らく精神的に閉じ込めてた毒を身体からガンガン出してまして、非常に表に出てる身体はよろしくないんやけど、出てるということは少なくとも閉じ込めてはいないと言うことなんですね

それとね、ほんまに2日間仕事出来なかったのがほんまに私的には罰ゲームみたいな感じがしてて、仕事出来る今がどんだけ幸せかって感じてるのが多分伝わるんやと思う。

プラスMちゃんもすごくワクワク今やってるから、そういう波動って絡むと相乗効果があるんやないか、と思うの。

これは経験的根拠があって言ってる。

例えばレッスン前場所取りで揉めたり、整理券取るのに必死になったりして、すごくイライラしてて、もう!レッスンで癒してよねむかっみたいな感じで、自分の気分を他人に預けてしまう人が多いレッスンてすごく重いの。

もちろん私がそれを引き寄せたりしてるんやけど、今はその話はさておき、

今、私絶好調音譜ヨガやってもっとスッキリしたら、私もしかしたら空も飛べるんやないってのは大袈裟だけど、自分で気分よくやることを選択してる人が多いレッスンは、私もほんま楽しくて、はっきり言ってその場合は全く仕事してる感がないぐらい。

昨日は後者だった。

ワガママかもしれないけど、私もう何年も同じ場所でヨガやってきて、前者に陥りやすいところと後者に陥りやすいところがあるのを感じている。

私が気づいたから余計かもしれないけど、そうなったら後者の方は私が依存させてるみたいになってるから、私はその場から離れた方が良いと思っていて、

2015年はそれをする予定。

無責任には離れられないので、キリの良いところで。

勝手なんやけど、失敗もある。すみません🙇🙇🙇

では、今日は今年最後のママヨガに行って来ます