こんばんは

昨日、YUYUが夏祭りに連れて行ってもらっている間に「華麗なるギャッツビー」を観ました。
本を読んだのも、映画を観たのも30年近く前。小娘には
だったけど…

バズラーマン監督で、リオナルドディカプリオでリメイクされた作品は、分かりやすくて名作と呼ばれる所以がやっと理解出来ました。スッキリ

アホにでも分かる作りになっています

切ない映画。
その切ない加減の表現のディカプリオの上手いこと。
彼の映画、長いこと観てなかったですが、狂気と純粋の紙一重みたいな部分を演らせたら、彼は天才やなと私は思います。
ヒロイン、デイジーを演じる女優さん、すごい魅力的。子どものようなあどけない表情と、すっごく女な面を併せ持つ。
どっかで観たことある、と思ったら、17歳の肖像?(タイトル違うかも)の危うい女子高生を演じた彼女だった。
なるほど
キャスティングも絶妙。トビーマグワイヤ、彼もすごいです。普通の人に見えちゃう才能


いや、何はともあれリオナルドですね。
あっぱれ

先日、妹が送ってきた画像…悲しい時に観るフォルダ行き

妹はリオナルドの崩れっぷりを憂いでいましたが、私はこの路線に行くリオ、歓迎やわ

右の方がまた、善人か悪人か狂人か?なんて演らせたら上手い人。
右の方は元々好きでしたが、きゃあきゃあ言われなくなってきそうなリオナルドのファンになりつつある私でした

夏休みは映画、いっぱい観よ~
