こんばんは

パーツ、パーツを取り上げると、なんてかわいそうな私。辛い想いをした私。

誰もがそんなんやと思う。

ハッピーになれる本には、でも、自分にとっての辛い経験は実はもっと大きな幸せのための敷石のような役割をしている、とか、もっと大きな目的を果たすためのステップだとか、書かれている。

そう言われてもね、、辛いもんは辛いし、許せんもんは許せん、と思っていた。

でも、最近本当にその意味が分かって来た。

今日の私は、朝8時40分ぐらいに家を出て、10:30から60分クラスをやって、で、移動して50分と30分のクラスを2本やって、で、また移動して90分の講習会に参加して来た。

フル回転した感じだけど、すっごく充実した1日で満足だった。そして帰ったのは、こんだけ活動したのに19時ぐらいであまり疲れてもいなかった。

5年前。

私はまだ派遣でフルタイムの会社勤めとヨガのインストラクターの両方をやっていた。

その時は、まだレッスンは週に1回2回で、朝は8時前に出てレッスンのない日は18時半ぐらいに帰ってきて、もうクッタクタだった。

レッスンのある日は帰りは22時とかになった。でもその日の方が元気だった。

その時の仕事は本当に私の性に合わず辛かったけど、でも職場の方はみんな良い方で、私の夢を応援してくれた。

もっと前、7~8年前は仕事も合わないし職場の雰囲気も良くなくて、このままではいけないってずっと思っていた。その「ここじゃない」って気持ちがインストラクターをやっぱりやろう、という機動力になった。

そして、その私の想いをすごくサポートしてくれた人がいた。その人がいなかったら私はインストラクターの勉強に打ち込むことが出来なかった。その人のことは別件で、すごく許せない気持ちになった時期もあったけど、今は感謝に変わっている。

ここ最近、私は大好きなヨガに没頭することが出来、YUYUとの時間もずっと取れていて、何より自分の心に忠実に生きることが出来ている。

辛い想いは全部こうなっていくために必要な経験だった、と今は思える。

こうなるのは長かったようで、短かったようで。夢中だったからよく分からない。

とにかく、ここまできた全てに感謝出来る。





今日は素敵な講習会を受けて来ました。そのことはまた書きます。

では、おやすみなさい☆