こんばんは~

Trouble With The Curve

これある映画の原題なんですが、何やと思います?

これ公開された時、観たくてですね、でも時間なくて、で、TSUTAYA行ったら空いてなくて、、となってたら、WOWOWがやってくれたThank YOU WOWOWha-to

正解は、「人生の特等席」クリント・イーストウッド主演でした。(邦題でも知らんって?笑

めっちゃ良い映画ですから観て下さい~!なぜ、人生の特等席がTrouble With The Curveなのか?観たら分かるんです~~~

クリント・イーストウッドは今も昔もほんま良いですね

昔はアクション、アクションでしたが、最近は人間の素敵な生き様を撮らせたら、(この映画は監督ではないけど)ほんと天下一品な方ではないでしょうか?

共演も豪華で、

若手実力派のエイミー・アダムスやジャスティン・ティンバーレイク(最近彼はミュージシャンでなく俳優なん?)、最近嫌な役ばっかのマシュー・リラード、んであの人ジョン・グッドマンなどなど。あの人ってなんやねん!?笑

この映画、昨日の夜観ましてね、、

ああ、こういう時間って大事はーとって思った次第です。

力入っちゃう時多い私にとって。

もうほんま、寝ても覚めてもヨガヨガヨガですから、

違うことをして、改めて向き合うとこれまたいい感じだったの、今日。

今日は、あるフィットネスで特別レッスンをして来たんです。

いつもは30~40人ぐらいでレッスンしてるとこで、12名。

しかも私、そこのレッスンを今月で抜けることになっていて、だから来てくれた方々は本当に私のレッスンを好きでいて下さるかたばかりで、

本当に信頼し合うチームで今日はヨガを練習した、って感じでした。

みんなとっても丁寧にアサナをする。私の声がちゃんと伝わっているのが分かる。自分の身体を大事にして無理はしないけど、今日出来ることを思いっきりやっておられる。

こんな素敵な時間はありません。

いつもの30~40人がいけない、というわけではない。ただ、私はフィットネスに来て朝から5本クラスを受けます。その中の1本が私のヨガ。という形はもうそろそろ卒業して、

本当にヨガがしたい、しかも私を信頼してくれて、私とヨガがしたいと思ってくれる方と今日みたいな時間が作りたい、と思うようになりました。

それを選ぶということは責任も大きい。ワガママだけど、怖い気もするけどそうしたいのです。

4月からそれです。

そんな私を励ますもの。

それが全然違うジャンルであるけど、メッセージいっぱいの映画だったりする。

そして今日、またともこ先生のところへも行かせてもらいました。

4月から、クラスの量は減りますが、1つ1つをより良くしたい。

余った時間は、有効に使います。その第1号的な(まだ3月やけど)昨日の映画、本当に良かった。

私も不器用な本物になりたい、と思いました。