こんにちは

素敵な習慣が作りたければ、まず動くべし。

これに尽きるって、今日改めて思いました。

冬の朝は寒くてくじけそうですが、今日雨戸を開けたら、六甲山はものすごく美しく、何度も言ってますが、冬のこの美しい景色は大好きです

その景色を見た時、今日はなんかいいことあるって思いました。確信を持ちました。

で、結果、今もうすぐ夕方5時ですが、こ~まか~いラッキーが満載だった今日(笑)

私としては、大きいのを期待していましたが、非常に小粒

でも、今日はいいことある、って思ってると何をするにもワクワクする(今からでかラッキー来るかも~って)というおまけがついてきて、いつもやってることでも楽しいという、ね。

ま、そんな感じですが、お題に戻って、、

千里の道も一歩から

これは誰もが反論しない事実ですね。どんな分野の天才でも始めなくては分かりませんから。

私、今日何度も玄関を出たり入ったりしまして、行っては帰りを繰り返しましたが、私の誇るべきは本当に体力。(昼間のみ 笑)

これは近所に大きな坂があって、そのおかげだと思っています。

運動が苦手です。今もです。でも体力だけはあるんですね。坂は長く、忍耐力もいつの間にかつく。へたれでも、多少は鍛えられます。今、YUYUはその真っ最中(笑)

最近、私の理想へ、私は動こうと張り切っていますが、全てほんと始めの一歩を踏み出さなくては理想を思うだけでは絶対達成されない。

ってことで、今からまたYUYUが帰るまで哲学の講義へ行きます@Yogaglo。

そう、一歩も動かないけど、これも一歩ブフ