あけましておめでとうございます

新年明けて、早速の新月ですこの後お願いごとを書きます。

っていうか、もうすでに1つ叶いました

29日に仕事が終わってから、急に気が抜けたのか風邪を引いてしまいまして、もう分かるねんあ、微熱あるな、ってのが。

でも最近自慢にもしておりました私、平熱が37℃を超えているため、微熱って一体何℃そう、だから計らずに普通に生活しておりました。

でも、今朝初詣に行きまして、もう寒いし、熱いし、、なんか涙出て来るぐらいしんどくて、帰ってそれでもどうしてもお雑煮がが食べたくて、帰ってきて食べてゴロンと昼寝。

昼寝、ほんの20~30分したら元気に少しなったので、よし!と一人108回の太陽礼拝やってみました

初☆チャレンジ(笑)フツー一応女子やし、イベントとかでみんなで挑戦せえへん?と自分の中でツッコミありましたが、ここは地味子。紙に正の字を書いて108回。やりました。

意外に出来ちゃうことにびっくり

分析なんかも入ったりしてね(笑)あ、また肩に負担かかるチャトランガやってたね、じゃあ次はこうしよう!とか、それを延々108回まで一人でやっていたという。

で、終わったら、随分お風邪ちゃんの方が居心地悪くなってたみたいで、その後めっちゃ調子良いんです

ずっと前に、アシュタンガのWSに行って、その時のIYCのバーシャ先生が、お話しして下さったことがずっと頭にあったんです。

インドに行かれた時に、すっごい高熱が出て、それでもフルプライマリーをやったんですって。そうしたら、すっごく辛いんだけど、終わったら治ってたって。

私もきっとそうなる!って思ってやった108回の太陽礼拝。

で、実際やって本当に良くなったし、やって思うことは、

煩悩、いっぱいあって良いんやな、ということ。

急いでなくすことなんてない。楽しんでやってたら、気づいたら一つ減ってたね、みたいになるような気がしています。

さて、お正月休み、そんなこんなでエンジョイしておりますともこ先生オススメの「聖☆おにいさん」を大人買いしまして、クッククック言いながら読んで、YUYUに「また、一人幸せ」と突っ込まれています。本当に面白いの、この漫画。私に直接会う方、お貸ししますよ(笑)まだ、途中だけど。

ではでは、新月の願い事書いてきます

それでは、今年が素晴らしい年になりますように