こんにちは
何かの本を借りてきて読んでる時に紹介されていた本。
長い間予約してて、最近やっと順番回ってきて今読んでるんですが、
この本前にも借りたことあるやん
しかも結構最近
スティーブ・シーボルトの「一流の人に学ぶ自分の磨き方」
恐らく、↑この本の広告で違う本に飛び、その本で紹介されていた↑この本に戻ってきた…と思われる。
バッカだね~(((^^;)なんやけど、理由があった。
前回も確かに読みましたよ!でも前回はそこまで響いて来なかった。
ああ、良いこと言う
それっ、それやねん
て良いこと言ってるおっちゃん(恐らく)がいるので、その言葉をご紹介
お名前はビル・コーブ。アメリカの講演家らしい。
「一流の人は勝利を内面の問題とみなす。だから他人に勝つことではなく、自分の中の最もいい部分を引き出すことに意識を向ける。つまり勝利とは、今の自分を超えることなのだ。」
良いこと言うね~
また彼は過去にとらわれることについて、こうビシッと言っちゃう。
「過去に関して最も重要なことは、それが現在と未来にどんな影響を与えるかということだけだ。過去はそれ以外のどんな力も持っていない」
そうやん、って思う。
変えたければ、過去の失敗の言い訳なんてもういい。
今、そしてこれからのために私何出来るんやろう。ワクワク…

ってなった方が、今がとりあえず気分良いよね。
過去の私を捕まえて注意する人、不要です。そんなこと私でさえもしません。
今は、過去の愚行に感謝しています
それがあるから今があり、未来がある。
何かね~、最近全身でそんな風に思っています

何かの本を借りてきて読んでる時に紹介されていた本。
長い間予約してて、最近やっと順番回ってきて今読んでるんですが、
この本前にも借りたことあるやん

しかも結構最近

スティーブ・シーボルトの「一流の人に学ぶ自分の磨き方」
恐らく、↑この本の広告で違う本に飛び、その本で紹介されていた↑この本に戻ってきた…と思われる。
バッカだね~(((^^;)なんやけど、理由があった。
前回も確かに読みましたよ!でも前回はそこまで響いて来なかった。
ああ、良いこと言う



お名前はビル・コーブ。アメリカの講演家らしい。
「一流の人は勝利を内面の問題とみなす。だから他人に勝つことではなく、自分の中の最もいい部分を引き出すことに意識を向ける。つまり勝利とは、今の自分を超えることなのだ。」
良いこと言うね~

また彼は過去にとらわれることについて、こうビシッと言っちゃう。
「過去に関して最も重要なことは、それが現在と未来にどんな影響を与えるかということだけだ。過去はそれ以外のどんな力も持っていない」
そうやん、って思う。
変えたければ、過去の失敗の言い訳なんてもういい。
今、そしてこれからのために私何出来るんやろう。ワクワク…


ってなった方が、今がとりあえず気分良いよね。
過去の私を捕まえて注意する人、不要です。そんなこと私でさえもしません。
今は、過去の愚行に感謝しています

何かね~、最近全身でそんな風に思っています
