おはようございます
昨日の号泣から夜が明けて、、
ヨガ明けてと変換されます。トホホ!(´Д`;)
目の腫れがとどまるところを知りません(笑)
でも、気持ちよかった~
ためていたものが全部出て、ハートが開いてる感じです
ラッキーなことに私の乗っていた車両が端っこだったので、しばらく誰も乗って来なくて、思う存分泣きました。
誰か乗って来られたら困るでしょう。。人前で泣いてる年ちゃうって。病気かなんかと思われるかも?(笑)
昨日、その帰りの中でYさんとずっとLINEしてました。
18才の頃の私は超・生意気で、東京に勉強に行ってたんですが、それまでは地元で大人に可愛がられ、全てが順調にいくのが私だと思っていた。本当の世間知らず。。
でも、東京に行って、そう簡単にはいかないことをいっぱい思い知らされ、時代が時代なだけに足の引っ張り合いもあったりして、、でもそんな中で私には恩師に恵まれるという運がありました。
東京でのエアロビクスのインストラクター養成の私の先生も最高に素敵な人でした。
ほんま最高に人間の格好いい人で、完璧じゃないんです。良い部分もダメな部分も受け容れて自分らしく生きている人。
大阪に帰って来てからも、当時インストラクターの登竜門的だったそのジムでインストラクターをすることを目標に頑張っていたけど、なかなかオーディションに受からなくて、なかじ先生が心配してるから早く受かるようになりなさい、と大阪の先生にまで心配される始末。。
そんな中で拾ってもらった昨日のジムで出会ったのがYさん。
私はダメダメだけど、志だけは超・高い、めげない子だったからか、そういう当時のすごい先生が気にかけて下さってたので、今はまだまだでも素質は人一倍なはず!とまた超・勘違いで(笑)、Yさんに何を注意されても反発していました。
でも、どっかでYさんが正しいってのは分かっていて、反抗するけどもその課題を乗り越えて行ってたんです。毎日レッスン終わってこなせなかった自分に泣いたりしていました、しかも事務所で。(超・迷惑!)
そして、そこで5年超えて頑張ってたら、そろそろ指導者を養成する方もやってみることとか考えたら?って言って下さいました。私はただのフリーのインストラクターだったのに、社員の子と同じように面倒みてくれて、研修なんかも当時面倒くさいって思ったこともあったけど、全部無料でして下さっていました。
困ったガキんちょの面倒を今思えばすごく見て下さったと思う。でも、今思えば私が一所懸命でバカで放っておけなかったんだと思う。根は悪くないし根性あるしね、って感じで。
そして恩返しもあんまり出来ないままここまで来て。
今度は自分から、泣かすほど注意して下さい!って思ってることを実際に伝えて、伝えきれなかったことをLINEでツラツラと。。
そうしたら、ちょうど仕事でやりたくもないことをやらないといけない場面も最近多くて、続けて行くのがしんどいと思っていたところで、そんな時に今日みたいな出会いがあるとまた頑張ろうって思えた、って言って下さって、その懐の大きさに本当にこの人に会えて良かったと思いました。
お世話になったフィットネスでヨガを多くの人に楽しんでもらいたい、と思ってここ数年頑張ってきて、でも時代の流れで変わっていく現場の体制にしんどいものを感じていたけど、昨日Yさんと話せたことで、まだ頑張れる可能性はある、と思えました。
素晴らしい先生の存在。
時代には合ってないかもしれない。でも指導者としての姿勢は何が変わっても大切なことは同じで、それが伝えられる人というのは非常に少ない。
私は何者でもないけど、そういう先生を知っているだけにその貴重さは分かる。
私はまだまだ先生方にはほど遠いのだけど、彼女らのように、客観的に物ごとを見れて、そのまんまを受け容れて、人の良さを伸ばして行ける人になりたい、と想いを新たにしました。
本当にハートが温かくなりました

昨日の号泣から夜が明けて、、
ヨガ明けてと変換されます。トホホ!(´Д`;)
目の腫れがとどまるところを知りません(笑)
でも、気持ちよかった~

ためていたものが全部出て、ハートが開いてる感じです

ラッキーなことに私の乗っていた車両が端っこだったので、しばらく誰も乗って来なくて、思う存分泣きました。
誰か乗って来られたら困るでしょう。。人前で泣いてる年ちゃうって。病気かなんかと思われるかも?(笑)
昨日、その帰りの中でYさんとずっとLINEしてました。
18才の頃の私は超・生意気で、東京に勉強に行ってたんですが、それまでは地元で大人に可愛がられ、全てが順調にいくのが私だと思っていた。本当の世間知らず。。
でも、東京に行って、そう簡単にはいかないことをいっぱい思い知らされ、時代が時代なだけに足の引っ張り合いもあったりして、、でもそんな中で私には恩師に恵まれるという運がありました。
東京でのエアロビクスのインストラクター養成の私の先生も最高に素敵な人でした。
ほんま最高に人間の格好いい人で、完璧じゃないんです。良い部分もダメな部分も受け容れて自分らしく生きている人。
大阪に帰って来てからも、当時インストラクターの登竜門的だったそのジムでインストラクターをすることを目標に頑張っていたけど、なかなかオーディションに受からなくて、なかじ先生が心配してるから早く受かるようになりなさい、と大阪の先生にまで心配される始末。。
そんな中で拾ってもらった昨日のジムで出会ったのがYさん。
私はダメダメだけど、志だけは超・高い、めげない子だったからか、そういう当時のすごい先生が気にかけて下さってたので、今はまだまだでも素質は人一倍なはず!とまた超・勘違いで(笑)、Yさんに何を注意されても反発していました。
でも、どっかでYさんが正しいってのは分かっていて、反抗するけどもその課題を乗り越えて行ってたんです。毎日レッスン終わってこなせなかった自分に泣いたりしていました、しかも事務所で。(超・迷惑!)
そして、そこで5年超えて頑張ってたら、そろそろ指導者を養成する方もやってみることとか考えたら?って言って下さいました。私はただのフリーのインストラクターだったのに、社員の子と同じように面倒みてくれて、研修なんかも当時面倒くさいって思ったこともあったけど、全部無料でして下さっていました。
困ったガキんちょの面倒を今思えばすごく見て下さったと思う。でも、今思えば私が一所懸命でバカで放っておけなかったんだと思う。根は悪くないし根性あるしね、って感じで。
そして恩返しもあんまり出来ないままここまで来て。
今度は自分から、泣かすほど注意して下さい!って思ってることを実際に伝えて、伝えきれなかったことをLINEでツラツラと。。
そうしたら、ちょうど仕事でやりたくもないことをやらないといけない場面も最近多くて、続けて行くのがしんどいと思っていたところで、そんな時に今日みたいな出会いがあるとまた頑張ろうって思えた、って言って下さって、その懐の大きさに本当にこの人に会えて良かったと思いました。
お世話になったフィットネスでヨガを多くの人に楽しんでもらいたい、と思ってここ数年頑張ってきて、でも時代の流れで変わっていく現場の体制にしんどいものを感じていたけど、昨日Yさんと話せたことで、まだ頑張れる可能性はある、と思えました。
素晴らしい先生の存在。
時代には合ってないかもしれない。でも指導者としての姿勢は何が変わっても大切なことは同じで、それが伝えられる人というのは非常に少ない。
私は何者でもないけど、そういう先生を知っているだけにその貴重さは分かる。
私はまだまだ先生方にはほど遠いのだけど、彼女らのように、客観的に物ごとを見れて、そのまんまを受け容れて、人の良さを伸ばして行ける人になりたい、と想いを新たにしました。
本当にハートが温かくなりました
