こんにちは
いや~、暑っ

梅雨も開け、一気に真夏と化した大阪。毎日沢山の方が熱中症で運ばれているようです。。
熱中症って、なる前どうなる?
たまに、暑すぎてウオ~、今きついよねって思う時あるけど、どの瞬間にそれは熱中症になるのか?
我が父は超・楽天家のため、フツーに寝れて、フツーにごはん食べてる人はならん!って言い切ってましたがほんまですか?
まあ、ほんと大事にしていきましょう。
さて、ヨガにはまり出した方。どうやってヨガを日々自分の生活に入れてしまいましょう??
私がヨガにはまったのは出産すぐの頃。
31までエアロビクスインストラクターやっていましたので、太りはしても身体がたるむとか、肉が下がるとかいう感覚はなかった。
出産後びっくりするほどお肉が下がっているのに気づき、これはなんとかせなあかん!とアフタービクスなんかもやりましたがピンと来ず。。
スタジオも行けないしね、出産後1ヶ月半ほどで仕事復帰しましたし時間なかった。
で、私がやりましたのは家ヨガです。DVDです。
毎日飽きないのか?と誰かが見たら間違いなく聞くだろうというぐらい毎日アホみたいにDVDでヨガ。どんだけ楽しかったことか。
誰を目指していたわけでもなく、ただやることが楽しかった。
YUYUが寝たのを見計らってDVDを流す。その横で良く分からずにとにかく動いた。
座骨神経痛っぽくなったり、ロータス組もうとして昔やったねんざの部分と向き合わなくてはいかなかったり。。
色々あったけど、楽しかった♡
これを毎日やる生活がしたい!って思ってインストラクターを目指した。エアロビクスインストラクターを目指したときも全く同じ理由だった(笑)
インストラクターが向いているなんて考えもしなかったけど、プロの選手が先生としては良くなかったり、逆にまあまあだった選手が監督になったらすごいってのと同じ感じで、私の場合は超・どんくさいのが逆に人の気持ちが分かることに繋がり、伝え手としては悪くない気がする。
伝え手としての技量の方が先に高くなった。ので、今後は自分が実践する方、しっかり伸ばしていきたい。
そうすることでもっと伝えられることが増えるはず。
2008年12月にインストラクターコースを修了。その時に私は3年後は毎日がヨガでありたい、と書いた。
今もう2013年だわ、早いわ。。でも叶ったよ。←昔の私へ
感謝やね、ここまでどっぷりヨガになれたこと
やっぱりね、自分が望んだ通りになる。間違いないです。

いや~、暑っ


梅雨も開け、一気に真夏と化した大阪。毎日沢山の方が熱中症で運ばれているようです。。
熱中症って、なる前どうなる?
たまに、暑すぎてウオ~、今きついよねって思う時あるけど、どの瞬間にそれは熱中症になるのか?
我が父は超・楽天家のため、フツーに寝れて、フツーにごはん食べてる人はならん!って言い切ってましたがほんまですか?
まあ、ほんと大事にしていきましょう。
さて、ヨガにはまり出した方。どうやってヨガを日々自分の生活に入れてしまいましょう??
私がヨガにはまったのは出産すぐの頃。
31までエアロビクスインストラクターやっていましたので、太りはしても身体がたるむとか、肉が下がるとかいう感覚はなかった。
出産後びっくりするほどお肉が下がっているのに気づき、これはなんとかせなあかん!とアフタービクスなんかもやりましたがピンと来ず。。
スタジオも行けないしね、出産後1ヶ月半ほどで仕事復帰しましたし時間なかった。
で、私がやりましたのは家ヨガです。DVDです。
毎日飽きないのか?と誰かが見たら間違いなく聞くだろうというぐらい毎日アホみたいにDVDでヨガ。どんだけ楽しかったことか。
誰を目指していたわけでもなく、ただやることが楽しかった。
YUYUが寝たのを見計らってDVDを流す。その横で良く分からずにとにかく動いた。
座骨神経痛っぽくなったり、ロータス組もうとして昔やったねんざの部分と向き合わなくてはいかなかったり。。
色々あったけど、楽しかった♡
これを毎日やる生活がしたい!って思ってインストラクターを目指した。エアロビクスインストラクターを目指したときも全く同じ理由だった(笑)
インストラクターが向いているなんて考えもしなかったけど、プロの選手が先生としては良くなかったり、逆にまあまあだった選手が監督になったらすごいってのと同じ感じで、私の場合は超・どんくさいのが逆に人の気持ちが分かることに繋がり、伝え手としては悪くない気がする。
伝え手としての技量の方が先に高くなった。ので、今後は自分が実践する方、しっかり伸ばしていきたい。
そうすることでもっと伝えられることが増えるはず。
2008年12月にインストラクターコースを修了。その時に私は3年後は毎日がヨガでありたい、と書いた。
今もう2013年だわ、早いわ。。でも叶ったよ。←昔の私へ
感謝やね、ここまでどっぷりヨガになれたこと

やっぱりね、自分が望んだ通りになる。間違いないです。