YOGA studio in moco 4周年記念イベント
【三浦千春先生による陰ヨガWS オンライン】
〜春から夏へ〜YOGA studio in moco


5月31日(日)に開催されました。
(写真はオンライン画面での三浦先生の様子)


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

▶︎▶︎開催内容
1部 10:00~12:30「陰ヨガimmersion」(150分)

2部 13:30~15:30 「陰陽五行:夏の陰ヨガ〜暑邪(しょじゃ)に負けない体づくり」(120分)

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


コロナウイルスに伴い、今回ははじめてのオンラインでの開催となりましたが、午前の部は24名、午後の部は25名の方にご参加いただき、同じ時間を共有出来たことにとても幸せを感じています。


三浦先生、そしてご参加いただいた皆様、貴重な1日を本当にありがとうございました。



はじめは、オンラインでどのようになるのかと不安と緊張でいっぱいでしたが、始まってみれば時間はあっという間。


冒頭で、
〜自分のための時間を過ごしましょう。〜
と三浦先生がお話ししてくださりました。


普段慣れ親しんでる自宅で、周りは自分一人という環境の中で行うことは、普段の教室と違い、とても新鮮でした。



気にしないようにと思っていても周りが気になってしまう。

周りの人を見て自分の体の硬さを比べてしまう。


普段は思考が途切れ集中が途切れることも、しばしばある私ですがこのオンラインでは、三浦先生の心地の良いやさしい声に包まれ、

固まっていた体をじんわりと時間をかけてのばす。

開放したとき、のばしていた部分がじんわり温まる感覚。

一つ一つが心地良く温かく、先生がはじめにおっしゃっていた貴重な、今しかできない自分のための時間を過ごすことができました。



また第二部での夏の陰ヨガ〜暑邪(しょじゃ)に負けない体づくりでは

春から夏にかけて陽のエネルギー、秋から冬にかけて陰のエネルギーが高まるとのことで、四季を通じてエネルギーが変わることを学びました。

また今の季節はちょうど夏に向かう季節。陽のエネルギーが高まっています。


このコロナウイルスの影響で本来なら春から夏にかけて徐々に外向きに向かうはずだった気持ちが内側へと向き、思うように過ごせれなかった時、人はエネルギーが崩れやすくなるそうです。


エネルギーは高まりすぎる、低すぎることなく
‥ちょうどいい‥ことが一番よいとのこと。


それらを踏まえ、上半身やももの前側あたりを心地良く伸ばす動きを中心に体を動かすことで崩れやすくなる臓器や部位に働きかける時間となりました。


目覚めた後、心も体も重たくなっていたものがすーっと抜けた感覚はとても気持ちの良いものです。


みなさんと共に素敵な時間を共有出来たことに感謝をして、今後に活かしていきたいと思いました。

本当にありがとうございました。


ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

〜おしらせ〜

三浦千春先生による
陰ヨガ指導者養成講座 in 鳥取
の開催が決定しました。

日時(3日間:20時間)
10月9日     9:00-17:00
10月10日   9:00-17:00
10月11日 9:00-16:00

三浦先生のテーマである癒しを存分に味わい学べる3日間となっております。きっとみなさんの人生の基盤となり、終わった後には受けてよかったという気持ちで溢れることと思います。

予約は随時受付しております。予約サイトにてご確認いただけたらと思います。よろしくお願いします。