ライトみたいに見えますが、ろうそくですよ。
節電ヨーガ継続中です。
ついに計画停電始まりましたね。
山梨県では、一部の地域のみ実施されたようですね。
悲しいことに、被災地の方も手違いで停電の憂き目にあったとか・・・。
それを報道の方が激しくののしったとか・・・。
混乱は人から判断力と心を奪いますね。
ガソリンの争奪戦も始まりましたね。
完全に乗り遅れました。
私は明日から自転車で出勤する予定です。
徐々に震災が身近になってきました。
節電に力が入りますねっ!!
これから徐々に状況は悪化すると思われます。
それでも、被災地の方々の平穏を祈るために、心を一瞬たりともなくさないように
ぜひ、朝7分でも構わないので、アサナとプラーナヤーマを行い、
1日を晴れやかにスタートし、
夜は節電に努めてアサナとプラーナヤーマのあとの瞑想を継続してください。
現在は、私達は危機的状況の中にいます。
そして、私達よりももっと危機的状況にいる人達がいます。
NZの人達も復興のためにがんばっています。
今の状況からスタートしましょう。
そのためのヨーガを是非に。
yohsuke
東電が4県で初の計画停電…山梨予定外、混乱も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110314-00000687-yom-bus_all