◇2014年Live&観劇メモ◇

1/17 JAZZライブ/浅草舵輪
1/26 久島勝則カルテット/所沢MOJO


2/21 JAZZライブ/浅草舵輪


3/1 智恵莉BDワンマン/渋谷gee-ge
3/16 久島勝則カルテット/所沢MOJO
3/28 JAZZライブ/浅草舵輪


4/5 ☆リトルマーメイド/四季劇場・夏
4/6 ☆ラブネバーダイ/日生劇場
4/15 JAZZライブ/浅草舵輪


5/9 EXILE★ATSUSHI/さいたまスーパーアリーナ
5/16 JAZZライブ/浅草舵輪


6/7 月の203号室/BLUEMOOD
6/13 Sofa-neiro/池袋JAZZ IN L-5
6/15 久島勝則カルテット/所沢MOJO
6/20 JAZZライブ/浅草舵輪
6/24 智恵莉&Sofa-neiro/経堂leaf room


7/6 to-ruワンマン/南青山MANDARA
7/9 アコ浪士/浦和エアーズ


8/26 初心者セッション参加/池袋RED-Zone


9/3 華原朋美/アミュー立川
9/5 JAZZライブ/浅草舵輪
9/15 インストアライブ/エルミこうのす
9/25 アコ浪士/浦和エアーズ


10/05 久島勝則カルテット/所沢MOJO
10/10 SPACE☆AGE/大塚Welcome back
10/24 JAZZライブ/浅草舵輪
10/26 三姉妹ライブ/六本木Bee Hive


11/1 momoco-ex/吉祥寺
11/21 JAZZライブ/浅草舵輪


12/1忘年会LIVE/新宿御苑パペラ
12/13 久島勝則カルテット/所沢MOJO
12/17 JAZZライブ/浅草舵輪

毎秋のお楽しみのmomocoさんのワンマンライブ☆

2014/11/1 @吉祥寺プラネットK

中野美砂子(MOMOCO) VO
Q.いしかわ T.SAX
大徳 俊幸 P
片桐 幸男 G
久末 隆二 B
チッコソウマ Dr
木村圭児 Guest Vocal


momocoさんとは十数年前に音楽とは全く別のコミュニティで知り合い、その後時を経てwebの恩恵で再び連絡が取れて、それ以来毎秋行われるワンマンライブを観させて頂いています。

もうね色々な事でこのライブは毎回感動と感激づくし!

お席は予約席で、色々配慮されて配席して下さりますので、ライブハウスでありがちの、ぎゅうぎゅう詰めの座席で空席があっても後から来て入りにくくて結果椅子はあるのに立ち見になると言うことなどがございません。

そして毎回、モモコさんお手製のおつまみが山盛り振舞われます!

そのおつまみのディップがすごく美味しくて、またお酒も旦那様であるBar WOODYのマスターが自ら作る特製カクテルを頂きながらライブを楽しめるわけです。

それから、気配り上手のスタッフさんたちがいて、おつまみのお替りを配って下さったり、演奏中頼みにくいお酒のオーダーも挙手するとすぐ来てオーダー取って席まで持ってきてくれたり(#^.^#)

どこまでも来場者に楽しんで満たされて音楽を聴いてもらおうという、おもてなし満載なのです。


1stは秋に因んでマイナーキーのスタンダードなメニュウ。

若い頃しかできない楽しい事っていっぱいあるけれど、こういう歌唱は年齢を重ねないと絶対できない領域なんですよね。

モモコさんの歌は、楽曲や歌詞に対しての敬意が感じられるのです。


バンドも重厚かつ妖艶な演奏で、御年83歳のQちゃんのいぶし銀なサックスが交わります。

すっごい演奏しているのに、モモコさんのQちゃんのトークで笑った笑った。


2ndは木村圭児先生もフォーマルな蝶ネクタイ姿で登場!

木村先生って別に私の先生じゃないんですけれどw、EXILEのボーカリストを育ているEXILEファンにとっては神様のような存在の方(^-^*)/

当然ですが、歌がハンパじゃなくヤバいのなんのってラブラブ!

先生のソロとモモコさんとのハモりが凄いのなんのって恋の矢

Love, Dream & Happiness!! *:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ラストで歌われたモモコさんオリジナル曲「ビューテフルウーマン」は何度聴いてもこみ上げる物があります。

一緒に行った友達は人生初ライブ鑑賞だったのですが、感動して、涙でそうなのこらえていたそう。

そうそう、お誕生日の方がいたので「ハッピーバースディ」を即興で合唱したのですが、会場にはモモコさんのお仲間のシンガーの方もいらしていたので、客席でサビがハモると言う素晴らしい瞬間もございました。


極上の演奏聴きながら、お腹いっぱい、アルコールいっぱい、笑いと涙でいっぱいに満たされまくり~(*´ο`*)=3

終演後のお酒もこれまた素敵なお店の素敵な座席ポジションで(笑)、美味しく頂いたのでありました。



ライブハウス大好きなミュージカルファンである私にとって、ずっと前からこういうの観たかった~が実現したドリーミングなLiveを観てきましたヾ(@°▽°@)ノ




今宵限りの三姉妹ライブ~帰ってきちゃいました~
2014/10/26@六本木Bee Hive(ソワレ鑑賞)

三姉妹・・のタイトルがついていますが、実力派のベテラン舞台女優の末次美紗緒さん、ミュージカル女優で活躍中の飯野めぐみさん、以前はミュージカル等にも出演され今はデーモン閣下のツアーなどにも参加されているシンガーの飯野あゆみさんの母娘のライブ。
ゲストに俳優の内藤大喜さん。

そしてバンドはギター、ドラム、キーボードのトリオ。


1stはミュージカルナンバーで圧巻の「サークル・オブ・ライフ(ライオンキング)」から始まり、RENT,マルグリット、アナ雪、リトルマーメイドと夢みたいなセトリ。

バンドでミュージカル演奏するのってなかなか大変なのだそうですが、バンド演奏でこういうハコでミュージカルナンバーが聴けるなんても~う最高ヾ(@^▽^@)ノ

ゲストの大喜くんがかなり緊張していたようですが、「自分は今緊張している」と言う状態を伝えるトークがこれまた上手い上手い!(役者ですからね)


2ndはポップスでしたが、アミちゃんのオリジナル曲「びまわり」はほんわりジーンとくるいい曲。
作曲されたギタリストの方も、指弾きですごく優しく演奏されていました。

ミサさんのハスキーボイスと(ジャズバーとかで歌ったら超似合いそう♪)、アミちゃんのナチュラルボイスと、メグちゃんのミュージカルなハイトーンのハーモニー。

そうそう、英語の歌を覚えるにはお風呂が最適だとか!
クリアファイルなどにマジックで書いて、お風呂入りながら練習するんですって!
これは良いこと聴いた!(笑)

膨大な台詞をこなして様々な大舞台に立っていらっしゃる舞台女優さんであっても、台本のないライブでは、緊張もするし、歌詞を覚えるに至っては相当の努力をされているですね。

それとミサさんとメグちゃんが弾丸トークを繰り広げる中、アミちゃんがニコニコしながらうなずいていて温かくて愉快な母娘のひとコマがとても良かったわ♪

アットホームでほのぼのしながらも、女優の本領でエンターテイメントを存分に楽しませて頂きました!!


終盤ではサプライズもあり、ミュージカルを観まくっていた青春時代数々の思い出と、人生後半戦で只今夢中になっているライブハウスでのバンドサウンドがミックスされて感動やら刺激やらをたくさんいただいた、六本木でのMusic of the Nightでありました☆

9月のはじめに華原朋美さんのライブで立川市民会館へ行って来ました!


トモちゃん、中森明菜さんのカバーで「難破船」とかド迫力で歌っていましたが

この方は本当にステージで歌うと輝く方ですね。


小室さんネタなど随所にちりばめ、う~んなかなかしたたかな戦略で好きドキドキ


この日はラッキーな事に三列目の中央よりの席でしたので

ファンクラブのようなご一行様と一緒になって声援を送りました!

光るリストバンドつけて(笑)


EXILEではラストで金テープが降ってきますが

トモちゃんはピンク色のテープが降ってきたので喜んでそれもゲットしましたよん。


この日同行して頂いた方は・・・


image

我らが歌姫智恵莉ちゃんラブラブ

智恵莉さんもライブでトモちゃんのカバーなども歌っておられますが

高音の透き通った美しいお声の方。


そして終演後はお腹が空いた・・・

でも

「カラオケ行きたい!」と意見がまとまりカラオケへ(笑)



image

トモちゃんとか小室さんとかミュージカルの曲を歌いまくったのでありました音譜



そして同じ週の週末は智恵莉さんの旦那様つよし君が出演される

毎月恒例の浅草舵輪でのジャズライブへ。



浅草の舵輪と言うジャズバーでほぼ月一で演奏される

ひでこちゃん、セッキー、べっちとつよし君のライブ。


この日はボーカルひでこちゃんの生徒さんも

セッションで出演されていました。


生演奏を聴きながら大人がゆったりお酒が飲めるこのお店で過ごす時間は

私にとって、とっても貴重です。


こういう時間があるからこそ、介護など重ーくのしかかることなんかも

やりきれてしまうのであります!

ありがたや~(^O^)


その翌週は智恵莉ちゃんとつよし君夫婦のエルミこうのすでのインストアライブへ。



お買いもの途中のお客様も大勢いらして

皆さんとっても楽しそうな笑顔でお二人の演奏を楽しんでいました!


私も常連の方に写真の撮り方をレクチャーして頂いたり

ショッピングしたり、地元にないロッテリア寄ったり存分に楽しみました。


この日は敬老の日に因んだ選曲やMCをされていましたが

私の周りの年配の方々などにも、若い頃コンサートなどへ行った以来

一度もライブハウスなど行った事もないって方ってたくさんいるのですよね。


これからもご夫婦でより多くの人に音楽を楽しむ喜びを広げていって頂きたいですラブラブ



それから9月のライブ締めは「アコ浪士」で北浦和まで。




も、ド迫力ですっごい演奏しつつ、相変わらず笑いをとるケンヤ&チャーリー。


昭和の名曲カバーから「侍ハート」のオリジナル曲まで駆け抜けるような時間で

ベテランならではの芯のある演奏に聞き入りましたよ、何度も笑いころげながら(笑)

吸い付くようなギターの運指、お見事っ!!


侍ガールズの皆さんとも再会できて嬉しかったわ(^-^*)/

またロジャーさんとコイさん交えて「侍ハート・第二章」をみんな待ってるからね!


今月はお友達の声楽の発表会もあったりして充足のラインナップ!

さて来月はどんな音楽と出逢えるかこれまたお楽しみ☆

投稿写真

♯寿
sofa-neiroから届いた新着CD。
挙式&二次会から帰宅して、即聴きました♪
今日は一日中聴くつもり(^。^)

改めて
杉山つよしくん、智恵莉ちゃん、ご結婚おめでとうございます!