2023年12月にRYT300の受講を修了しました

そして課題の提出も完了し、

2024年1月に修了証をGETしました上差しラブラブ

 

今回はRYT300受講を決めてから

スクール選びまでについてまとめます

 

RYT取得を検討している方々の

参考になればうれしいですイエローハーツ

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

RYT200取得後は

すぐにスタジオのオーディションを受けたり

自分でヨガのクラス開催したりと

積極的に動きましたひまわり

だんだん自分の生活リズムが

落ち着いてきたときに

今RYT300(以下300と表現します)

を取得するべきなのでは?

と思い受講を決意しましたグッ

 

思い立ったら即行動の私

まずはインターネットで

300受講可能なヨガスクールを調査虫めがね

 

福岡市太宰府にある

めぐりヨガさんでの受講を決めました

なぜめぐりヨガさんにしたかをまとめますね鉛筆

 

1.オンラインで受講可能

 

最初はオンラインで300を取得するよりは
対面で学ぶほうが良いのでは?と
特に理由もなく、漠然と、
なんとなく思っていましたあんぐり
 
しかし調べていると
秋田県から毎週、
定期的に首都圏に通うのは難しい。
短期取得となると、
担当しているヨガクラスを
しばらくの間お休みすることになる
できればお仕事はお休みしたくない
ということから、
オンラインで学ぶことを決めましたPC

オンラインで学んだことで
その後自分で
オンラインヨガクラスを開催する
きっかけにもなったので
この選択でよかったと心から思っていますOK
 
 

2.アーカイブ受講が可能

 

先ほど述べたように、

できるだけお仕事は休みたくなかったので

できればアーカイブ受講(録画視聴)が

可能なスクールを探しました

 

実際に調べてみると、

オンラインでも

アーカイブ受講が

有料のスクールが多かったですハートブレイク


めぐりヨガさんはアーカイブ受講が無料で

期限はありますが、

何度も動画を見返すことができるので

学びを深めることができます

 

急な予定変更でも

アーカイブ受講が無料でできる

というのは心強いと思いますブルーハーツ

 

 

3.5種類の専門科目を受けれる

 

めぐりヨガさんでは、

300を受講すると

マタニティヨガやシニアヨガ、

キッズヨガなどの指導者養成講座を

5種類選び、無料で受けられますあんぐりびっくりマーク


実際に受講してみて、

インストラクターとしての知識を

深めることができて、

とても勉強になることがたくさんありました

 

でも一番の決め手はこちらです

 

4.めぐりヨガさんでRYT200を取得した方が多く参加していた

 

300の受講を始める前に

オンライン説明会に参加しましたニコニコ

料金や受講内容について説明があり、

質疑応答の時間もありました

軽く自己紹介をする時間があって

そのほとんどの方が

めぐりヨガさんで

RYT200を取得された方でした指差し

 

「めぐりヨガさんの先生方から

もっとヨガを学びたいと思いました」

「めぐりヨガさんで学んでとても良かった」

とおっしゃられていて

こんなに信頼の厚いヨガスクールは

絶対間違いない!

と直感でビビっと感じました雷

 

説明会の後にすぐに受講を申し込みました電球

めぐりヨガさんのホームページはこちら



 

こんな感じで、

私は300のスクールを選びました

1番大切なのは

自分の中で何が最優先か、だと思います


期間、場所、費用、講師、内容

いろんなスクールがあるので

ライフスタイルに合ったものが1番ですグッ

 

ヨガインストラクターを目指す方の

そしてRYT300取得を目指す方の参考

になりますようにお願い流れ星


次回はRYT300の授業について

シェアしたいと思いますピンクハート指差し